ちょっとだけ佐世保観光 | 猫にこばん キャンピングカーでごはん

猫にこばん キャンピングカーでごはん

キャンピングカーで食べるおいしいごはんと
キャンピングカーでのおでかけ(地元を中心に)を
紹介していければいいなあ。と思っています。

 
こんばんは、mmm(まーママ)です。
 
台風でキャンプを中止にしたので、ぽっかりあいた1日。
急遽、チョウジョと一緒に市内観光へ。
「どこに行く???」
とりあえず、最近出来た観光スポットへ。
 
 

 福井洞窟ミュージアム

長崎県佐世保市吉井町立石473

 

残念ながら、休館日。えーん

出掛ける前に確認しておくべきだったと反省。

 

 

上差しこんなのが見学できます。

 

 

気を取り直して次にやってきたのは、

 

 九十九島観光公園

長崎県佐世保市野崎町1746

 

 

 
だだっぴろい公園からは、
 
 
 
九十九島を眺めることが出来ます。

市内に展望所たくさんありますが、ここからの眺めがまー家では、1番良いと思います。

 

 

 
オブジェの前でまーパパとチョウジョをパチリカメラ
 
 
 
 遠くに見えるのは、九十九島観光船「パールクィーン」。
 
 
 
日本本土最西端に広がる「九十九島(くじゅうくしま)」は、複雑に入り組んだリアス式海岸の
 
 
 
208の島々から成り立っています。
 
 
 
船があんなところを通ってるビックリマーク
 
 
 
お昼ごはんは、ナイフとフォーク
チョウジョのリクエストで、
 

   佐世保バーガー

 

 

 
 
 
最後に、チョウジョが行ったことないお店へご案内。
 
 

  シャトレーゼ

つい最近、市内に2店舗オープンしたんだよ。

 

 

 
「何でも好きなものかごに入れていいよ。」と言ったら、
2個だけ選んだチョウジョ。
これじゃあ、太らないはずだよね。チュー