こんばんは、mmm(まーママ)です。
6月24日(金)
なかなか遠くて行けない鹿児島。
3連休を利用して、えいっ
とお出かけします。
今回の目的地は、24時間の何でも売ってあるというスーパーと、世界遺産。
いざっ、鹿児島へ。

宮原SAで2022年の車中泊 合計24泊め。
6月25日(土)
早起きしたら、サービスエリアへ朝ごはんを調達に。

皿からはみでるトンカツに目が釘づけ。

まだ、レストランはオープンしてませんよ。
おにぎりとパンを買ってきました。

GODIVAの高級チョコレートも並んでいましたが、
職場のお土産は、駄菓子を大人買い


今時、コンビニのおにぎりを上手に食べられない人はいないよなと思いながら、バラバラになったおにぎり食べたら、出発です。
指宿スカイラインにのり、
鹿児島での記念すべき1ヶ所めの観光は、

錦江台展望公園 スカイぱれっと
鹿児島県南九州市川辺町野崎8293

赤い吊り橋があるので、

橋の下の紫陽花眺めながら進んで行くと、

センサーが反応して音楽が流れます

流れた曲は、
長渕 剛さんの「しあわせになろうよ」。

こちらの展望台からは、桜島を遠くに眺めることが出来ます。
錦江台展望公園から指宿方面へ1km地点の指宿方面車線には、
指宿スカイラインの音響道路。

もちろん、流れる音楽は、
長渕 剛さんの「乾杯」です。
君に幸せあれ~ 
で、つづく。
