佐世保五番街でお買い物 | 猫にこばん キャンピングカーでごはん

猫にこばん キャンピングカーでごはん

キャンピングカーで食べるおいしいごはんと
キャンピングカーでのおでかけ(地元を中心に)を
紹介していければいいなあ。と思っています。

 

こんばんは、mmm(まーママ)です。

 

 

 
まーパパが買ってきたお土産。ニコニコ
 
 
スーパー井上のフルーツサンドよだれ めちゃうまっ。
 
「島原に行ったの?」って聞いたら、
 
 
 
佐世保五番街に移動販売車が来てたんだって。
 
 
まーパパが五番街に行った理由は、無印良品で水出しオーガニックハーブティを買うため。ワタシの妹がお試しにくれたハーブティが気に入った様子。
 
「無印良品に、美味しそうなものいっぱいあったよー。」で、
一緒に買い物に行くことにしました。
 
 
 

 佐世保五番街

長崎県佐世保市新港町2-1

 

    

2013年に開業した複合商業施設。地元の老舗アーケード「三ヶ町(サンプラザ)」、「四ヶ町」に次ぐ商店街ということで、「五」という数字が入ったのかな?五番街の近くには、おしゃれな雑貨やカフェが集まる万津6区(よろずろっく)」があるよ。

 

 

まずは、無印良品へ。
学生の頃は、佐賀駅前の西友の中にあった無印良品が大好きでしたが、最近はノーマーク。五番街の中にあったのね。
 
 
 
耐熱ガラスピッチャーも買っちゃおう。
 
 
 
焼きあがったナンと、ナンの粉があったので、コスパで4枚焼ける粉の方をチョイス。あわせるカレーはバターチキンカレー2種。
 
 
五番街に行ったら必ず覗くKALDI。
 
 
TVで見た家政婦志麻さんの「大根とキウイの生ハムサラダ」を作りたいと生ハム買って帰ります。
 
 
 
家に帰ったら、早速レッツクッキング。
 
 
ナンかイメージと違うけど・・・・
 
 
バターチキンカレー鳥
左が復刻版。2009年に販売開始した初代のバターチキンカレー。
まーパパもワタシも、右側の方が好みでした。よだれ
 
 
 
チーズ入りナンも美味しく出来たよ。
 
 
 
後日、アジフライにカルディで買ったいぶりがっこのタルタルソース。大根の食感といぶされた風味が美味しかったよ。よだれ