世界遺産ビジターセンター | 猫にこばん キャンピングカーでごはん

猫にこばん キャンピングカーでごはん

キャンピングカーで食べるおいしいごはんと
キャンピングカーでのおでかけ(地元を中心に)を
紹介していければいいなあ。と思っています。

 

こんばんは、mmm(まーママ)です。

 

10月31日(日)晴れ

萩の世界遺産を見学したあとは、こちらで復習です。

 

萩藩校 明倫館は、享保4年(1719)、5代藩主 毛利吉元が藩士の子弟教育のために開校した藩校です。

 

明倫館遺構 南門(藩校明倫館の正門)

 

明倫館碑

 

明倫館碑アップ

 

■萩・明倫学舎

山口県萩市江向602

本館 無料

2号館 大人300円

 

 

有料の2号館は、西側1F・2Fが、「幕末ミュージアム」

江戸時代の科学技術史、歴史に関する資料がぎっしり。圧巻です。

 

江戸時代の伊能忠敬に関する測量の資料もあって感激です笑い泣き

 

東側1F・2Fは、「世界遺産ビジターセンター」

萩の5資産を含む世界遺産「明治日本の産業革命遺産」を紹介しています。

 

 

 

明治日本の産業革命はここから始まったビックリマーク

 

長州ファイブと記念撮影カメラ

 

萩(長州)藩は、文久3年(1863)5名の若者をイギリスに密航させました。船

 

イギリスから帰国後、産業の近代化に取り組んだ萩藩士の5人。

 

伊藤博文は初代内閣総理大臣井上馨は初代外務大臣、遠藤謹助は造幣局長、井上勝は鉄道庁長官となり鉄道の父といわれ、山尾庸三は工部卿となり工業の父といわれ、それぞれの分野で近代化に大きく貢献しました。

 

 

 

廊下は走らないでね~。

 

復元教室

 

萩市のキャラクター 萩にゃん猫

 

校舎の外に出て・・・

 

有備館(剣槍稽古場)

 

現在の明倫小学校。

 

水練池

藩校時代、遊泳術や水中騎馬が行われました。藩校の水練池で日本で現存する唯一のものだそうです。

 

 

 

そろそろ次の場所へ移動します。車