こんばんは、mmm(まーママ)です。
10月30日(土)![]()
2泊3日の山口旅行。
香山公園を散策したあとは・・・
古代エジプト展
整理券が必要![]()
■山口県立美術館
山口市亀山町3−1
到着したのは、山口県立美術館。
まーパパ、こちらで古代エジプト展を見学したかったようで・・・
なんで、山口まで来て「エジプト展なの
」
という質問をグッとこらえ・・・
入場整理券貰って、チケット買って、大行列に並びます。
ミイラや棺、パピルス、宝飾品などライデン国立古代博物館からはるばるやってきた、200点を超える貴重な展示品![]()
オランダまで行かなくても、山口で見れて、むしろラッキー![]()
CTスキャンで解き明かされたミイラが興味深かったです。
11/7で山口県立博物館は終了。
11/20~2022/2/27 兵庫県立美術館で開催中だよ![]()
![]()
ミイラ見たら、おなかが減ったので、
地元グルメを食べに行きます。![]()
(お店の写真撮り忘れるという痛恨のミス)![]()
■春来軒
山口県山口市本町2丁目2−18
お店に入ったら、券売機でチケット買って、
麺のかたさ(やわらか、普通、かたい)を店の人に伝えます。
まー家初めてなので、恐る恐る普通で。
しばらくすると、目の前にどーんと運ばれてきた、
こちらが、ばりそば。
太めの中華麺を揚げて、とろみのある鶏ガラベースのスープをかけた山口市のソウルフード。
具だくさんで、ボリューム満点![]()
焼きそば定食900円は、おにぎりとギョーザがついてます。
おなかいっぱい。
おごちそうさまでした。![]()







