こんばんは、mmm(まーママ)です。
9月19日(日)
豊後森機関庫ミュージアムでおすすめされた山へ。
■伐株山(きりかぶさん)
大分県玖珠郡玖珠町にある標高685.5メートルの山です。
山頂まで、車で行けますよ。
佐伯 真魚(さえきまお)の像
弘法大師空海の出家する前の名前だそうです。
大男が巨大な楠を伐り倒して出来たという伝説が残る伐株山。
切り株のような、真っ平らな山頂では、
パラグライダー体験が出来るんだって。
高所恐怖症のワタシには、とても無理、無理!と思ってたら、
今まさに、チャレンジしようとしている人を発見。しばし、見学。
ドキドキする瞬間。
あっという間に飛び立って行きました。
見えなくなったー。と思ったら、
戻ってきた!
予想以上の長時間のフライトに、「絶対、無理、無理。」と、
まーパパつぶやいておりました。
山頂からは、玖珠盆地の絶景が広がってますよ。
そろそろ、家へ帰りましょう。