仁淀ブルー 安居渓谷 | 猫にこばん キャンピングカーでごはん

猫にこばん キャンピングカーでごはん

キャンピングカーで食べるおいしいごはんと
キャンピングカーでのおでかけ(地元を中心に)を
紹介していければいいなあ。と思っています。

 

こんばんは、mmm(まーママ)です。

 

7月24日(土)晴れ

行き当たりばったび、2日目は、こちらでおはようございます。

 

■道の駅 633美の里(むささびのさと)

高知県吾川郡いの町上八川甲1160-2

 

ケーキ屋さんもあるようですが、まー家は朝が早いので、残念。

 

自然がいっぱいの道の駅をあとにして、

 

向かったのは・・・

 

 

■喜助淵

高知県吾川郡仁淀川町

 

仁淀ブルー

まーパパ仁淀ブルーが見たくて、安居渓谷を目指します。車

 

 

■安居渓谷

安居渓谷は、全体で約10kmにもなる壮大な渓谷です。

 

 

■みかえりの滝

 

 

車 車 車 車 車 車

 

もうちょっと、車で進んで・・・

 

■蓬莱橋

 

■荒男谷

見事な仁淀ブルー 爆  笑

 

大きな岩の間の荒々しい流れの場所です。

 

その先は、穏やかな流れの「乙女河原」

ここにある「沈下橋」を渡って、山の方へと歩いて行きます。

 

水が透明できれい。

 

15分ほど歩いたところに・・・

 

 

■飛龍の滝

マイナスイオンをたっぷり浴びました。

 

車 車 車 車 車 車 

 

再び、車で移動して、

 

■せり割洞穴

 

洞穴の隙間から、仁淀ブルーが見えます。

 

■水晶淵

 

仁淀ブルーを堪能します。爆  笑

 

■背流の滝

 

 

ここで、大失敗。

 

■砂防ダム

写真の奥に小さく写ってる砂防ダム。

後日、TVを見てたら福くん兄弟が紹介してました。

砂防ダムの川底の色も、水晶淵とは違った色で、めっちゃ綺麗なんだって ガーン

 

 

 

次回、リベンジだなあ。

 

 

仁淀ブルー、まだまだ続きます。