こんばんは、mmm(まーママ)です。
7月17日(土)
夕方、長崎街道 小田宿をウォーキングします。
こちらからスタート。
小倉方面に向かって歩きます。
■馬頭観音
佐賀県江北町
こちらの場所には、駐車場あります。
■茶屋岩見屋の池園(江戸初期の造園)
鹿島藩主が定宿にしていた旅籠屋。建物は取り壊されていますが、県下で最も古い池園は残っているそうです。
■関川家住宅(明治中期に建築)
■ぎおんさん橋(天子社入口)
■小田宿広場
公園ですね。
道しるべ(復元)で、Uターン。
■正栄寺
■一行寺
7月17日(土)のウォーキング 14,780 歩
まあまあ、がんばったかな。
がんばったごほうびは、空に架かる虹
小田宿で出会った恵比須さまたち。
まだまだ、長崎街道歩きます~。