ワークマンのメスティン2 なんちゃってパエリア | 猫にこばん キャンピングカーでごはん

猫にこばん キャンピングカーでごはん

キャンピングカーで食べるおいしいごはんと
キャンピングカーでのおでかけ(地元を中心に)を
紹介していければいいなあ。と思っています。

 

こんばんは、mmm(まーママ)です。

 

5月29日(土)の車中メシ。車

ワークマンのメスティンで、パエリアみたいな物作ります。

 

まずは、こちらで原料調達。

 

■イオンタウン諫早西部台

長崎県諫早市大さこ町300番

 

色々買いこみました。

 

ワークマンのメスティンに、お米1合と水100cc。それとまーパパが最近愛飲してる血圧下げる野菜ジュースを100cc。

 

むきえびとあさりを投入。

 

洗い物が多いと車のタンクの水がすぐに無くなるので、包丁・まな板は封印して、ウインナーはキッチンバサミでチョキチョキ。ハサミ

 

舞茸は手でほぐして、ピーマンもハサミで。ハサミ

蓋をして、ダイソーの固形燃料1個分加熱。

火が消えたら、タオルでくるんで、メスティン逆さまにして待つこと15分。

 

はい、出来上がりビックリマーク

 

あっ、味をつけるの忘れてたガーン

塩を振っていただきます。

 

まだまだ、改良の余地あり。

次回は、コンソメとオリーブオイルを入れてみようっと。