こんばんは、mmm(まーママ)です。
11月17日(火)
5時ダッシュで、仕事を早々に引き上げ、
平戸へ向かいます。
■ANJINローズガーデン
長崎県平戸市大久保町
まーパパ、西日本新聞の朝刊で、イルミネーションの記事を見つけました。23日まで午後6時から8時までの2時間点灯しているとのこと。
ANJINローズガーデンは、崎方公園の一画にあります。
新種「ウィリアム・アダムス」
ところで、ANJINローズガーデンのANJINって誰?
三浦按針(みうらあんじん)墓碑
三浦按針(ウィリアム・アダムス)は初めて日本にきたイギリス人です。1600年オランダ船デ・リーフデ号の航海長として豊後(大分)に着き、その後徳川家康に領地250石を与えられ旗本となり、外交顧問として活躍しました。
崎方公園の高台から、ライトアップされた平戸城、教会、平戸大橋が見れます。
崎方公園は敷地が広く高低差もあって、グーグルの案内では海側の公園入口を案内されましたが、なかなか辿り着きません。
途中、旗松亭のホテルマンに道を尋ねると、公園の一番上の方で、途中街灯もないし結構歩かなければならないと聞き、近くに駐車場があるので戻って車でやっとこさ辿り着きました。
あっ、この無料の足湯の近くの公園入口からは遠いので、間違えないようにお気をつけください。