こんばんは、mmm(まーママ)です。
11月28日(土)の車中泊。
こちらで、おはようございます。
■道の駅 おおき
福岡県三潴郡大木町大字横溝1331-1
この道の駅、かわいい子たちがいるんだよね。
早速探しに行きます。
あっ、いた
うさぎです。
道の駅に放し飼いしてあります。
白やぎさんと黒やぎさんもいます。
こちらは、柵の中。
道の駅の方がうさぎのえさに人参とパンを持ってこられたので、話を伺うと、
3つのグループがそれぞれの場所で生活してるそうで。
橋を渡った先にも1グループいるそうなので、探しに行きます。
観光農園の看板の先に、
かわいいイチゴのコンテナ。
あっ、いた
やぎっぽいのもいました。
そろそろ、道の駅オープンするから戻ろうと思ったら、
橋の欄干にシュールなオブジェ。
きのこは何を思って佇んでいるのだろう・・・
3グループ目も見つけたよ。
くるるん夢市場、オープンです。
まず最初に向かったのは、
きのこがり~。 エリンギと、
しめじと、お初のきのこを。
■博多すぎたけ (正式名 ヌメリスギタケ)
大木町でのみ栽培されている幻のキノコ🍄
採れたてセロリと、シークワーサーもお買い物。
家に帰ったら、早速キノコソテー。
カサはちょっとヌメリがあり、ツカの部分はシャキ、シャキっとした食感が特徴の「博多すぎたけ」。お汁に入れても美味しかったよ。
おススメのきのこです。
追伸
きのうサンタさんきました。
キャンプに行きたいなあ・・・