こんばんは、mmm(まーママ)です。
11月23日(月) 南九州の旅、最終日。
道の駅いぶすきを出発し、本日の最初の目的地に到着。
いちめんのつぼ~。
■坂元のくろず 壺畑
鹿児島県霧島市福山町福山3075
坂元醸造さんの情報館&レストランです。
開店50分前の一番乗りで、駐車場も開いてません。
まーパパちょっと気合い入り過ぎで、仮眠。
開店20分前に駐車場オープン
車止め直して、トイレ🚻をお借りします。
フライング気味に店の人に入っていいかと尋ねたら🆗‼️だったので、早速見学。
ゆっくりと、黒酢紹介のビデオ観賞した後に、
壺畑を見学。
壺を使用した米酢造り。くろずは、壺の中で、太陽の光を浴びながら1年以上の時間をかけて、ゆっくりと発酵・熟成がすすんでいきます。
お土産何にしようかなあ。
もちろん、くろず。
試飲して美味しかったりんご黒酢も。
料理用の調味料に、
「そんなに料理するんかーい。」とまーパパから突っ込まれそうですが、・・・
まーパパ記憶力の維持に、イチョウ葉エキス入りのサプリメント。
黒酢デザートソース「クランべりー」は、
アイスクリームにとろーり。
くろず美味しいよ!