関あじ関さば館 | 猫にこばん キャンピングカーでごはん

猫にこばん キャンピングカーでごはん

キャンピングカーで食べるおいしいごはんと
キャンピングカーでのおでかけ(地元を中心に)を
紹介していければいいなあ。と思っています。

 

こんばんは、mmm(まーママ)です。

 

一度でいいから食べて見たかった「関あじ」と「関さば」。

ネット検索でお店を探しましたが、街中のお店だと駐車場探しを苦労しそうなので、こちらへやってきました!

 

■関あじ関さば館

大分県大分市大字白木949

 

大分ブランド 関あじ関さば とは?

瀬戸内海と太平洋の水塊がぶつかり合う豊後水道で、「一本釣り」によりとれるマアジ、マサバのことをいう。

とても鮮度が高く身が引き締まり、高級魚として知られる。

 

通された席は、海を眺めながらお食事できるカウンター席でした。

 

お茶とお通し?が。

いつもは、ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪と言ってすぐに手をつけるのですが、

このご時世、お料理と一緒に運ばれてくるであろう「割り箸」を待ちます。

 

まーパパは、関の海鮮丼 ¥1,200

佐賀関で獲れた旬の地魚をふんだんに使用した贅沢な丼。

お刺身が丼からはみ出してます!

 

味噌汁と小鉢付きです。

まーパパ、大満足爆  笑

 

 

ワタシは奮発して、期間限定

関あじ関さが関ぶり 食べ比べ御膳 ¥2,000

 

刺身盛り・りゅうきゅう・茶碗蒸し・ごはん・味噌汁・漬物のセットです。

 

生まれて初めて食べる、「関あじ」「関さば」それに「関ぶり」。

新鮮な証拠、身がしまってコリコリしています。

 

これは、お刺身を特製の醤油だれに漬け込んだ大分の郷土料理「りゅうきゅう」。甘い醤油とすりごま、大葉で白ごはんがすすみます。爆  笑

 

 

まーパパ、お刺身に添えてあったお醤油に、「これ、美味しすぎる。」と大感動。お土産に買って帰りました。

 

おごちそーさまでした。照れ