赤レンガ探偵団① 給水塔跡 | 猫にこばん キャンピングカーでごはん

猫にこばん キャンピングカーでごはん

キャンピングカーで食べるおいしいごはんと
キャンピングカーでのおでかけ(地元を中心に)を
紹介していければいいなあ。と思っています。

 

こんばんは、mmm(まーママ)です。

 

まーパパと二人で、「赤レンガ探偵団」を結成です。

長崎県佐世保市内にある赤レンガの建物を探しますビックリマーク

 

まずは、JR早岐駅の裏手に赤レンガの塔を発見。

 

■早岐駅の給水塔跡

長崎県佐世保市権常寺1丁目8-2

 

佐世保に軍港が置かれると、陸上輸送を担う鉄道の建設が急がれ、明治30年(1897年)に、早岐駅が開業しました。

 

この給水塔は、高低差を利用して蒸気機関車に急速に給水するための施設です。写真からわかるように、かつては上部に鋼製の水槽が設置されていました。

 

給水塔の中も覗けますよ。

 

こーんな、

 

かんじになってました。

 

佐世保市内には、こんな近代遺構がたくさんあります。

まーパパとあちこち探して、たまーに紹介したいと思っています。