おでかけ 鬼ノ城 | 猫にこばん キャンピングカーでごはん

猫にこばん キャンピングカーでごはん

キャンピングカーで食べるおいしいごはんと
キャンピングカーでのおでかけ(地元を中心に)を
紹介していければいいなあ。と思っています。

 

こんばんは、mmm(まーママ)です。

 

2月23日(日)

お昼ごはんを食べた後は、山城跡の見学です。

 

■鬼城山(鬼ノ城)(きのじょうざん(きのじょう))

岡山県総社市奥坂

 

こちらに行くには、道幅の狭い山道を登って行かなければなりません。対向車と離合する時、何回もヒヤリとしました。

大きな車でのおでかけは、おすすめできません。

 

「日本100名城」のひとつ。

大和朝廷によって国の防衛のために築かれたとされる古代城山です。

 

復元された西門

 

 

 

第1水門あたり

 

 

南門跡

鬼ノ城は、4ヶ所に城門を設けていたそうです。

 

 

 

 

 

 

 

ワタシは南門をちょっと過ぎたあたりで、トイレに行きたくなってギブアップ。まーパパはもうちょっと先まで進んだようですが、1周の3分の1ぐらいかなあ・・・

 

途中、人ひとりしか通れない道もあったりで、けっこうハードな散策でした。また、挑戦したいなあ。