お菓子村 杏都 | 猫にこばん キャンピングカーでごはん

猫にこばん キャンピングカーでごはん

キャンピングカーで食べるおいしいごはんと
キャンピングカーでのおでかけ(地元を中心に)を
紹介していければいいなあ。と思っています。

 

こんばんは、mmm(まーママ)です。
 
12月8日(日)軽自動車のあーちゃんと佐賀県鳥栖市をドライブ。車
温泉に向かう途中、まーパパこちらを発見ビックリマーク
温泉の帰りに立ち寄ります。
 
■お菓子村 杏都(あんと)
  佐賀県鳥栖市原古賀519
 
新鳥栖駅のすぐ近くでした。ボンズマミィさんのブログを見て、「行きたいなあ。」と思っていたお店です。
 
駐車場に車が停まってなかったので、「店休日なのかなあ。?」
恐る恐るなかに入って行きます。
 
お店の中に入ると、美味しそうな和菓子や、食べるのが勿体ないほど綺麗なケーキがずらーり。
しかーし、カメラバツレッド店内撮影禁止です。ショボーン
 
こうなったら、奥の手を・・・
お店で食べて帰りまーす。
 
店舗の奥にお茶処ありますが、更に店の奥に行くと・・・
 
小さなこびとのおうち???
 
個室の庵があります。
 
広めのお部屋が500円、
 
小さめのお部屋が300円、部屋代は別料金となってます。
 
黄櫨(こうろ)というお部屋に案内されました。
 
このちっさな部屋に、でかいまーパパは入れるのか???
 
程なく、お料理が運ばれてきます。
 
まーパパは、佐賀牛のホットサンドセット・甘味つき。
飲み物は、緑茶、ほうじ茶、珈琲のから選べます。まーパパは迷わず、緑茶をチョイス。
 
やわらかくて、旨味のある佐賀牛のサンド。めっちゃ美味しいビックリマーク
半分もらっちゃいました。
 
和菓子もすごく美味しかったそうです。
 
 
ワタシはケーキセット。コーヒーを選びました。
 
選んだケーキは「花てまり」。クッキーの上に、抹茶といちごのムースです。食べるのがもったいないくらい綺麗。
 
個室、最初は狭いかな?と思っていましたが、長時間いると、この狭さが居心地が良い。ニヤリ
おいしいお茶とケーキで心からリラックス出来ました。
 
お庭も風情があります。
 
 
ボンズマミィさん、素敵なお店のご紹介ありがとうございました。
 
 
 
まーパパ、お正月に里帰りする娘を連れてきたいと、
お店の人に年末年始の営業時間を確認していました。ニコニコ