ついに、この日がやってきました。 mmm(スリーエム)です。
販売店さんからのレターパックです。
何が入ってるのか、ドキドキ
中身を取り出すと、「7月末には納車出来るかもしれない。」というお手紙と車庫証明の書類でした。
やったー!納車まで、あともう少し。
で、結局、車庫証明の書類は私が書くことになります。えーなんで?
ちょちょいっと、適当な配置図を書き上げました。
道幅と車庫のサイズがわかればいいだろう。と、後は適当です。
納車がせまったところで、
あらためて、tosi さんのブログのチェックリストで確認です。
(勝手にリストお借りしました。すみません)
□持ち込み品の購入
カーナビはぶいぶいさんにアドバイスいただいて、何度かオートバックスに足を運びましたが、未だ選べず。
□残金の支払い
こちらは、主人におまかせ。
□車庫証明
記入終わらせたので、急いで返信しました。
□今乗っている車の処分
□自動車保険の変更
こちらも、主人におまかせ。
□JAFの加入
私が社会人になって1台目の車を購入した時に加入しました。先日、永年会員だけがもらえる数字入りのステッカーをいただきました。
「キャンピングカーに貼ればいいやん!」と主人に言われましたが、これを貼ると年齢がばれます。
□キャンピングカーでのWiFi環境
もっとも、我が家が疎い問題です。誰に相談すればいいんだろうと途方にくれてます。
□追加でテレビ
テレビっ子なので、テレビはぜひ欲しい。でも、このタイミングで自宅の1台しかないテレビが壊れました。自宅のテレビは我慢してでも、キャンピングカーにぜひ購入したい!と思ってます。
おすすめがあれば教えてください!