こんばんは、mmm(スリーエム)です。
キャンピングカー購入に向け、販売店さんへの往復で何度もとおった道。佐賀を抜け、伊万里方面に向かう県道25号線沿いにあるこちら、主人がかなり気になっていたようで・・・
(この写真は、県道の反対側から撮った写真です)
■くど造り民家(森家住宅・川打家住宅)
佐賀県多久市西多久町大字板屋6200
駐車場 : あります
閲覧料金 : 無料
くど造りとは屋根の棟が「コ」の字にまわり、かまど(くど)の形をしていることに由来しているといわれます。
まずは、森家から。「おじゃましまーす。」
土間があります。なんかおばあちゃんちに来たみたい。あれっ、おばあちゃん同居してたな・・・・
土間の隅には農機具があります。
囲炉裏。昔話に出てきそうですね。
天井はこんな感じ。
いーとーまきまき。いーとーまきまき。「おじゃましました。」
こちらは、お隣の川打家。「おじゃましまーす。」
かまど。昔、親戚の家にあったよーな。
上り框(かまち)と囲炉裏です。「おじゃましました。」
次はコチラ。
くど造りの民家の裏には、公園がありました。県道からは直接見えないので、今まで気づきませんでした。
■宝満山公園
佐賀県多久市西多久町大字板屋
ひろーい芝生でこどもさん達が気持ちよさそうに遊んでました。
ドライブの途中の休憩にオススメです。
公園の先には川が。川遊びも気持ちよさそうですね。
お近くにお立ち寄りの際は、ぜひここで休憩してくださいね。
って言いたいんですが、この道でキャンピングカーとすれ違ったことあまりないなあ。・・・
■多久におでかけの際は、こちらもチェック。