いろんな国の友達ができる | 遠距離日韓カップルの徒然日記〜遠距離は終了です〜

遠距離日韓カップルの徒然日記〜遠距離は終了です〜

韓国人彼氏と付き合って約2年で結婚し、今はソウルに住んでいます。
悩みや日常を記録がてら残していこうと思います。

よろしくお願いします。



皆さまこんにちは。

まぁです。


韓国語教室には様々な国の方がいらっしゃいます。
もちろん日本人もいます。



そして韓国に来た理由も様々です。



中には、母国に帰りたいと言う人もいたり、


韓国の食べ物が美味しすぎて、


このまま韓国で生活したいと言う人もいました。




私はこれまで日本で生まれ育ち、


留学経験も無く、日本語しか話せないのですが。




最近お互いに少し慣れてきたので、


他の生徒さんとお話しする機会が増えて来ました。



話しかける最初の一言目だけ緊張しますが、

あとは大丈夫です口笛



お互いに母国語での挨拶を教えあったり、


韓国語の単語で、


これはあなたの国ではなんと言いますか?


と聞いてみたり。


まだ少しだけですけどね、喋ったの。

でも少しずつ知り合いが増えて楽しい日々ですニコニコ
ここまでかなり時間かかりましたけど看板持ち




私は韓国語教室に来たはずなのに、

今、スペイン語とフランス語と中国語も学んでます笑
一言、二言程度ですが笑



一気に国際的になったなー、私指差し


と思うとともに、やっぱり英語ですよね…。


なにより英語が話せたら、


もっとスムーズにコミュニケーションできるのになぁ

と、若干もどかしいです。


いや、韓国語で一生懸命ジェスチャーも交えながら

コミュニケーションとるのも楽しいですけどね看板持ち



みんな母国語+英語は普通に話していて、

尊敬しています。



この前はみんな英語で喋っていたので、1人ぽつんでしたけど、

そのうちの1人が、

"まあさん、分かりますか?"

って韓国語で聞いてくれたから、

"雰囲気わかる!でももう少しゆっくり喋るか、

韓国語で話してくれたら嬉しいです笑"


と言ったら、ちゃんと韓国語に変えて、話してくれましたニコニコ



ほんとに良い人たちに恵まれています指差し


今日もここまで読んでいただきありがとうございます。

でわまたパー