まさまさの独り言 -27ページ目

まさまさの独り言

まさまさです。
10歳と5歳の男の子をもつ父親の独り言。

こんばんは~。



今日は天気予報通り

変わりやすい天気で


にわか雨が降りましたね。



うちの洗濯物は大丈夫だったんだろうか…



さて、そろそろ帰りますか。




…って

いつの間にか0時回ってたのね…>_<




こんばんは~



長男が

3/14 ホワイトデーの日、

クラスの女の子に


バレンタインのお返しをあげました。


しかも手作り~☆


まさまさの独り言-201103132010000.jpg

何気にハートマーク(^m^)


お友達の女の子はとても喜んだそうです(^o^)




そして先週の金曜

長男の三年生最後の日に


その女の子から

お手紙をもらったそうなのです。



「つきあってください」


って書いてあったとか(ノ゚ο゚)ノ



最近の女の子は積極的なのねー!!

ビックリ!



で、長男はどうするんだろう…。

返事を書くんだろうか…。



本人には聞きにくいので

ちょっと気になってます(^o^;)





まさまさ

こんばんは~。



今週は天気が良さそうですね。

花粉は今がピークかな?






先日、計画停電の時間帯が夜で

何か良い光源がないものかと思っていたら


イオンでいい物を見つけましたー!!


まさまさの独り言-201103282240000.jpg

「ソーラーライト」


日中にソーラー充電してくれて

暗くなると自動点灯するというもの


本来は庭に置いておく物なんだろうけど

停電時にも使えそう(^m^)



ただ、

暖かくなってきたせいか

計画停電もなくなりそう…(^o^;)




まぁ、そのうち役に立つでしょう(*´ー`)






まさまさ

こんばんはー



布団を敷き終わって横になってたら

そのまま寝てしまい~


今起きました(^o^;)




次男くんとお風呂に入ってた時


まさまさ 「もうすぐ幼稚園だね~、楽しみ?」


次男くん 「うん。幼稚園って何するの?」


まさまさ 「お友達と遊んだり、お歌を歌ったりするんだよ」


次男くん 「ふ~ん」と嬉しそうな様子




…しかし、



次男くん 「ママといっしょ?」


「う~ん ママは…おうちかな…」と答えると


次男くんは「ママといっしょじゃなきゃヤダ…」と言って

泣き出してしまいました>_<




体験入園の時は大丈夫そうな感じだったんだけどなぁ…。


ちょっと不安になってきたと同時に

なんだか切なくなってしまいました。



まだまだママに甘えたい盛りだもんねぇ>_<




まさまさ

こんばんは。



さっき子供たちと三人でお風呂に入って


そろそろ出ようとしていたとき


ママが


「今から私も入っちゃおうかな~(^m^)」

って。


ん?

でも今まさに上がろうとしているところなんだけど…。


パパが上がろうとしたら

長男が



「上がっちゃダメーっ!!」



まさまさ 「なんで?」


長男 「だってチャンスじゃんっ!!」


まさまさ 「何のチャンス?」


長男 「ラブラブ チャーンス!」



と言って、手でハートを作ってました。



…(^o^;)



参りましたな。




まさまさ

こんばんは。


先ほど帰宅しましたー。





今日、ネットで震災関連のニュースを読んでました。


その中で

「決して日本では公に語られることのないヤクザの災害支援活動を、

海外メディアが報道し注目を集めている。」


という記事がありました。


指定暴力団が


何台ものトラックに支援物資を満載にし

高速道路を使わずに12時間もかけて被災地へ向かったそうです。



受け取りを拒否されないよう身分を隠して

物資を渡した



と書かれていました。




この記事を読んで、非常に驚いたと同時に

何もできない自分が恥ずかしくなりました。




詳しくはこちらをご覧ください

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0325&f=national_0325_030.shtml




まさまさ

こんばんは。


今日も大きな余震がありましたね。



今日の夕方

国内外の工場・営業所とTV会議を行っていた最中

大きな余震があって、


山形、福島の画面映像が揺れていました。

十数秒後、自分たちのいる建物に揺れが到達し


あらためて地震の恐怖を感じたのでした…。



少しでも早く

被災地の皆さんに安堵が訪れますよう

祈るばかりです。



まさまさ

僕が住む関東地方の南部でも

余震による揺れを感じない日はありません。


とくに会社にいると

8階ということもあってか

かなりの揺れを感じます。


いつ起きるかわからない余震への不安

未だに続くスーパーの品薄状態

計画停電…



つい2週間前までの生活では

予想もしなかった状態が起きているんですよね…。


被災地の方々は

比較にならないほどの不安を抱えていることでしょう。




そんな中

プロ野球の開幕の件でなにやらもめているようですが


何やってるのかな…

と個人的には感じてます。


開幕はいつからか、ナイターはやるのか




プロスポーツ選手や歌手のみなさんの中には

自分たちのがんばりや声で

被災地の方々のはげみになれば…

と言っておられます。



確かにスポーツや歌で気持ちが救われることはありますよね

でも、少し時期早々な気がします…。


だって

被災地には電気や食料、物資が十分に届いておらず

安心して布団で眠られる日はまだまだ先…



このような状況で

まずしてあげるべきことは何でしょう…。





自宅への帰り道で

こんな事を考えてました。






まさまさ

こんばんは。


今日は雨降りの一日でした。


どこにも出かけずに家にいましたー。



次男くんは公園に遊びに行けないのが

ちょっと残念そうでしたが



パパとビーチボールで

遊んだら


大はしゃぎで夢中になって



「暑いー」


ってシャツ一枚になってた(^o^;)






それから、

先日通販で購入したものがやっと届きました。



まさまさの独り言-201103202150000.jpg

電気不要の「エアーポット」


上の大きなボタンを押すと

空気圧でお湯を注いでくれます。


計画停電対策として買いましたー。



停電時のみならず


車で長距離移動するときも

活躍してくれそうです(^m^)




まさまさ

こんばんは。



夕方から風が強くなって

雲行きが怪しくなってきました。


天気予報通り

雨が降り出しそう…。



昨日に続き

今日も子供たちのスイミングがありました。



計画停電のため、振替日となったため。


今日も計画停電が中止となって

三連休の真ん中とあってか


スイミングは超込んでました。



そんな中


エリアメールが鳴り

周囲が一瞬騒然。



『緊急地震速報

宮城沖で地震発生。強い揺れに備えてください』


荷物をまとめて避難の準備をしましたが

体に感じる揺れはなく


事なきをえました。



ホント、心臓によくないです…。

もうしばらく余震が続くのかなぁ…。



いつどんな場所でも

避難できるよう心構えしてないといけませんね…。






今日の次男くんの靴下は…



まさまさの独り言-201103201100000.jpg

「サイクロンメタル」


ですた。




まさまさ