まさまさの独り言 -26ページ目

まさまさの独り言

まさまさです。
10歳と5歳の男の子をもつ父親の独り言。

こんばんは~。



今日はお花見に行ってきましたー。


予報では「晴れ」だったはずなんだけど


なかなか太陽が顔を出してくれずに

ちょっと肌寒かったです。



昨日、一昨日の風で

花びらが散ってしまったのではと心配でしたが~



しっかり咲いてましたよっ(≧∇≦)





まさまさの独り言


まさまさの独り言


まさまさの独り言



曇り空なのが残念>_<


青空だと花の色が映えるのにねぇ~。





お弁当を食べたあと

しばらくまったり休んでいると



蜂が一匹



まさまさの独り言


レジャーシートの花模様を

本物の花と勘違いしたのか…



しばらくレジャーシートの上を飛び回ってました(^o^;)




子供達はというと

公園で遊び回ってましたー。

汗びっしょりになってね(^‐^;)






さて、明日から次男くんは幼稚園。


どきどき…(゜▽゜;)




まさまさ

昨日早く寝たせいか


こんな時間に目が覚めてしまいました(^。^;)



今日はお花見に行く予定です。

近所の公園で。



天気は良さそうですね~




さて



また寝直します(*´∇`*)





まさまさ

こんばんは~。


今日は次男くんの入園式。


天気はなんとかもちましたが

超~風が強かった>_<


まぁ、雨が降らなかっただけ

良しとしましょう




昨日までは


「どうして ようちえんにいくの?」

って泣きそうな顔をしてた次男くん。


朝出かける時に


スモッグを着て、

黄色い帽子と黄色のカバンを身につけた

次男くんの姿に


まさまさの方が泣けてきました( iдi )



長男が幼稚園に通ってた頃の姿と重なって

感動…。


加えて


それにしても…


スモッグ姿がかわいいっ!!!(≧∇≦)  (スイマセン…)




幼稚園は自宅から徒歩5分程度 (近っ!)


長男の時は、幼稚園に着くなり

かなりテンション下がってたのが今でも覚えてますが


次男くんは大丈夫そう(^‐^;)



まさまさの独り言-201104082222000.jpg

何故かファイティングポーズ…。


緊張することもなく

いつもの次男くんでした(^o^;)



先生から名前呼ばれたときも

しっかり手を上げて返事をしてて


えらかったぞ!!(^m^)



昨日まではどうなることかと心配してましたがぁ

無事に入園式を終えることができましたー。


一安心っす。





今、入園式のビデオを見て

余韻に浸ってます(^‐^;)




まさまさ

こんばんは~。


明日は次男くんの入園式っす。

会社はお休みもらいました~。
でもね、仕事がたくさんあるので
入園式が終わったら出社することにしましたーショック!


さてと、
そろそろ帰ろうかな。

まさまさの独り言-201104072306000.jpg

この時間だと
今日中には帰宅できそうもないねガーン


明日晴れますように~。


まさまさ

こんばんは~。


今日は専務取締役と打ち合わせのため

都内へ行ってきました。



いったん会社に車をおいて

電車で都内へ向かいましたー。


電車に乗って都内へ行くのは久しぶりだなぁ


家族で都内へ行くときは

大抵車だからね。


時間的には電車の方が早いんだけど

混んでいる電車の中で子供連れっていうのは


何かと大変だしね。



車の長距離運転に関して

全然問題ないまさまさとしては


電車よりも車の方が断然ラク~。




とはいえ、

たまに電車に乗るのもいいなぁ


と思ったのでした(^o^;)




長男の風邪はなおったみたいね。

始業式にお休み っていう事態は避けられました(^‐^;)



あさっては次男くんの入園式。


天気大丈夫かなぁ




まさまさ

今日は長男の始業式。


朝、喉が痛いって言ってたけど大丈夫だったかなぁ。
熱はなかったみたいだけど。


さて、そろそろ帰ります。
眠いっすガーン



まさまさ

こんばんは~。



昨日、39度の高熱を出して寝込んでしまった長男。


夜中に何度も起きて苦しそうでした…。


うなされているみたいで

よく眠れてなかったみたい>_<



夜中に起きたとき、「あさって学校行けるかな」

ってママに聞いてました。


あさってから新学期なんだよね。


長男の言葉が耳から離れず、とてもとても心配でしたが



今日の昼過ぎにママから


「大丈夫! 平熱に下がって食欲もあるよ」

とメールがあって


ホッと一安心。

良かった~~ぁぁ。



夕方になって微熱が出たそうだけど

その後は下がったみたいで



帰宅したとき長男の元気な姿を見て

思わず笑みがこぼれてしまいました。



明日から4年生かぁ。

小学生6年間の半分を過ぎたと言うわけですな。


早いなぁ…(^o^;)





さて、

手紙をくれた「彼女(?)」と

はたして同じクラスになれるでしょうか…(^m^)



まさまさ

こんばんは~。


今日は家族4人で

仮面ライダーの映画、観に行ってきました~。



今日が映画観デビューの次男くん。


暗い場所と大きな音が苦手なので

どうなるか心配してましたが…


はじめの10分ほどはママにしがみつきながら

チラ見してて…(^o^;)


すぐに慣れたみたいで

夢中で見入ってました(^m^)



良かったー。


映画は大人でも楽しめる内容で

さすが40周年ということもあり豪華な演出でした。


次男くんは大はしゃぎでしたが



長男はというと、映画の途中から具合が悪くなったようで

家に帰って熱を測ると39度>_<


朝から喉が痛いって言ってたから

風邪気味かなとは思ったけど…。



インフルエンザじゃないといいのだけど…>_<


なかなか寝付けないみたいで

つらそう( iдi )


熱が下がりますように(-人-)




まさまさ

こんばんは~。


今日は暖かかったですね~。

桜のつぼみ、膨らんだかな?



休日出勤、

15時目標でしたが、


なんとか15時半頃に上がれました(^o^;)



いま春休みですよね~。


仕事がなければ家族で出かけようと

予定してたのですが


結局出勤になってしまい

長男が残念がってたようなので…



明日はみんなで映画を見に行くことにしましたー。


「電王・オールライダー レッツゴー仮面 ライダー」


じつは

次男くんは映画館初めてなのよね~。

大丈夫かちょっと心配(^‐^;)


大きな音が苦手なのです>_<

線路の近くで電車が通り過ぎると


耳ふさいで「あぁぁぁぁぁぁー!」って言ってるくらいなので(笑)



でも、大好きな仮面ライダーだから大丈夫かな?





まさまさ

こんばんは~。



さっき帰宅して

いまお風呂から上がったところー。



明日は土曜日ですがぁ


まさまさは出勤>_<



年度末、年度初めは

何かと忙しいですなぁ。仕方ないですね。





花粉症の方は

今がピークなのかなぁ。


まさまさも花粉症で毎年春になると

それはそれは大変な事態になってましたがぁ(笑)


じつは一昨年くらいから徐々に治り始めて

今ではマスクはしてません。



前に過労で体調を崩したことがあって

何かいい健康法はないかと

調べてたら



おっ! これはいいかも。

という方法を見つけて、毎日続けるようになったら


体調もよくなったし、

しかも何故か花粉症も治ってきた(^o^;)


ラッキー!!




たぶんですが、この方と同じ方法かもね


幸せを手に入れる花粉症克服法


買ってないので何とも言えないけど

セールス文を読む限り同じ方法な気がするー。




はぁ、明日は出勤かぁ

子供たちと遊べないなぁ…(泣)




まさまさ