今日は高校時代からの友人と
箱根に来てま~す。
天気がよくて
絶好のドライブ日和

さっき、仙石原を通りました。

芦ノ湖は連休の真ん中とあってか
たくさんの人で賑わってましたよ(^w^)
こんばんは~。
今日はちょっと朝寝坊させてもらうはずだったんだけど
子供達の元気な声で8時頃に目覚めました~(^o^;)
早いとこ、掃除を済ませて
午前中のまったりモードへ突入したかったので
布団をたたみ
掃除機をかけようとしたところ
ふと、その前にやりたい事がひとつ
思い出しました。
古いパソコンを片付けないと。
処分に困ってた古いデスクトップパソコン、
調べてみたらリサイクル料はかからずに
メーカーが引き取ってくれるそうで
「箱」を探すことに。
確か買った時の箱があったはず、押し入れの奥に…。
でも、
あれあれ? ない>_<
奥さんに聞いてみると
「あっちの押し入れじゃない?」
と指さした先は
『開かずの押し入れ』
押し入れの前には様々なモノが置かれてて
まずはそれをどけないことには
押し入れが開けられない>_<
モノをどけている最中、
不要で捨ててもよいモノがたくさん出てきて
もはや本来の目的が「捜し物」から「片付け」に変わってて
結局午前中いっぱい
片付けで終わっちゃった>_<
最初の目的だった、パソコンの箱の行方はというと…
どうやら捨てちったらしい
ということで…(^o^;)
まぁ、片付けができたから
良しとしましょうかね。
長男が幼稚園の時の作ったものとか
いろいろと発掘できて
楽しかったです(^m^)
さて、明日は久々に高校時代の友人に会います。
楽しみ~(≧∇≦)
まさまさ
こんばんは~。
さっき帰宅しました。
奥さんと子供達はもう寝てます。
奥さん、退院後はあまり無理しない方が良いからねぇ~。
子供達に挟まれて
ものすごく密集した状態で寝てて…
ちょっと暑そう(^o^;)
日曜日、次男くんに
「明日ママが帰ってくるね~
ママが帰ってきたら最初に何て言う?」
と聞いたら、しばらく考えて
次男くん「セイレーンがプリキュアになったよって」
…いや、
もっと他に言うことがあるんじゃ…。
プリキュア好きの次男くんでした(^~^;)
まさまさ
こんばんは~。
昨日の午後、奥さんが無事に退院しました。
ぎりぎりで幼稚園のお迎えに間に合って
次男くんは大喜び(^m^)
さらに喜んでいたのが長男。
入院している間、寂しがってたのは
どちらかというと長男の方で
いったいどっちがお兄ちゃんなんだろう…
って思ったりもしましたが
検査とは言え、「入院」という言葉の重みが
わかっていたからこその
寂しい気持ちだったんだろうね。
まさまさもホッとしてしまったのか
昨日は子供と一緒に早々と寝てしまいました(^o^;)
まさまさ
こんばんは~。
今日はいい天気でした。
天気が良すぎて超暑かったけど(^‐^;)
明日はいよいよ
奥さんが退院する日です。
昨日はカテーテルを通した右手首が痛んで
苦しそうだったけど
今日は血も止まってだいぶ楽になったみたい。
シャワーも浴びれて
さっぱりした感じ。
子供達はベッドに上がって
ママに甘えっぱなし(^~^;)
明日、子供達が幼稚園&学校から
帰える頃には
ママが家で待ってるよ(^m^)
さて、明日は寝坊しないようにしないとね。
まさまさ
こんばんは~。
今朝、土曜日にしては
早めに目が覚めました。
検査が9時からなので8過ぎには家を出ないといけない
というのはありましたが
目覚ましが鳴る前に目が覚めちゃった。
子供達の朝ご飯を済ませ、
あとは母に任せて病院へ向かいました。
奥さんはすでに点滴を打たれた状態で
かなり緊張している模様(;>_<;)
9時ちょっと前に看護婦さんが迎えに着て
奥さんは地下一階の検査室に向かいました。
検査時間は30分~1時間との事で
病室で待つよう言われたものの
落ち着かず…
部屋を出て待合室へ行ったり
エレベーターの前で待ってみたり(^‐^;)
1時間を過ぎて
不安になってきた頃
看護婦さんが
「今終わりましたよ。先生からお話があるので
あちらの部屋でお待ち下さい」
間もなく先生が登場し
最初の一言
「えっと、結論から言うと
とくに大きな問題はありませんでしたよ」
『よかった…』
心の中でつぶやきました。
パソコンの画面から、先ほどの検査の映像が流れ
心臓の中に造影剤を流しているのが写ってました。
血管の詰まりはなく、硬化している部分はありません
との説明でした。
ただ一カ所だけ一時的に細くなっている部分があって
この部分が痙攣状態になると
息が苦しくなったり、動機、不整脈の症状がでるとの事。
先生が言うには「体質」なんだそうです。
病気とかではなくて。
「ストレス」が原因で血管が痙攣状態になると
症状が出やすくなるので
お葬式などストレスが出やすい所では注意が必要
と言われました。
先生「今回検査して良かったですね」
ホント、良かった。
病気じゃないこともわかったし
過度のストレスには注意しないといけないこともわかったしね。
予定通り月曜日には退院できるとの事。
長男が
「ママ、大丈夫かな。死んじゃったりしないよね?」
とすごく心配してました。
大丈夫だよ(^~^)
まさまさ
こんばんは~。
たくさんのコメントありがとうございます。
お返事できなくてすみません…。
今日から奥さんが入院しました。
4日間の入院とはいえ
子供達はやっぱり寂しいらしく
寝かしつけるときも
次男くん「なんでママは一緒に寝ないの?」
まさまさ「ママは今病院にいるからだよ」
次男くん「ぼくも病院で寝たいよー」
…>_<
胸が痛みます…。
長男も
「明日また病院いく?」
と、寂しそう。
明日は、9時からカテーテル検査なので
8時半には病院に行かないと。
まさまさ
こんにちは~。
午後から奥さんが検査入院ということで
会社かお休みしてます。
4日間、子供達の身支度準備やゴミ出し、掃除など
何とか引き継ぎを完了しました。
母が手伝いに来てくれるというので
安心なのですが
子供達はママが4日間家にいなくて
寂しがるんだろうなぁ。
>_<
まさまさ