南インド ティファン&レストラン ムット(大久保)バナナミールス
南インド ティファン&レストラン ムット(大久保)バナナミールス
店舗情報
南インド ティファン&レストラン ムット
電話番号:03-3364-8587
住所:東京都新宿区百人町1-20-2 バラードハイム新宿渡辺ビル203
先日、新大久保にある南インド料理店「南インド ティファン&レストラン ムット」にランチで行きました。
お目当てはバナナミールス!何と、あのバナナミールスが12月23日まで延長して提供しているとのことで、2回目のバナナミールスです。
何回、見ても美しいです。食欲がわいてきます。
サンバル、ラッサム、ボリアルなど全部美味しそうですね。一品一品が丁寧に作られています。
もう1枚全体写真をどうぞ!
味は言うまでもなくめちゃめちゃ美味しいです。全て美味しいですよ。かなり完成度の高いミールスです。特にバスマティのジーラライスの質はかなり高いです。お米の炊き加減、クミンの効かせ方素晴らしいです。めちゃうまですね。これが2000円で全てお替わり自由とは嬉しいばかりです。
全品お替わりしました。笑
ムットさんともゆっくりお話ができて、昼から優雅なランチを楽しめました。
今後も事前に予約をすれば、バナナミールスを提供していくみたいでした。定期的に食べたくなるミールスです。
大大満足のランチでした。

南インド ティファン&レストラン ムット
電話番号:03-3364-8587
住所:東京都新宿区百人町1-20-2 バラードハイム新宿渡辺ビル203
先日、新大久保にある南インド料理店「南インド ティファン&レストラン ムット」にランチで行きました。
お目当てはバナナミールス!何と、あのバナナミールスが12月23日まで延長して提供しているとのことで、2回目のバナナミールスです。
何回、見ても美しいです。食欲がわいてきます。
サンバル、ラッサム、ボリアルなど全部美味しそうですね。一品一品が丁寧に作られています。
もう1枚全体写真をどうぞ!
味は言うまでもなくめちゃめちゃ美味しいです。全て美味しいですよ。かなり完成度の高いミールスです。特にバスマティのジーラライスの質はかなり高いです。お米の炊き加減、クミンの効かせ方素晴らしいです。めちゃうまですね。これが2000円で全てお替わり自由とは嬉しいばかりです。
全品お替わりしました。笑
ムットさんともゆっくりお話ができて、昼から優雅なランチを楽しめました。
今後も事前に予約をすれば、バナナミールスを提供していくみたいでした。定期的に食べたくなるミールスです。
大大満足のランチでした。
PARI BAR(パリバル)三軒茶屋
PARI BAR(パリバル)三軒茶屋
店舗情報
ネパール居酒屋PARIBAR
電話番号:03-3487-6697
住所:東京都世田谷区三軒茶屋2-13-19 ゆうらく通り2F
先日、ランチで三軒茶屋にある、ネパール料理店「PARI BAR(パリバル)」に行きました。
11時半くらいに入ったので、一番乗りでした。店員さんはネパールの方で愛想がよく、好感が持てました。
私はダルバートランチ(1100円)を注文しました。一緒に行った友人は2種類のカレーランチを注文。
こちらタルカリやダルスープです。
こちらダルバートの全体写真。味はなかなかイケます。めちゃくちゃ感動するほど美味しいということではないのですが、この辺りでダルバートが食べられるのは貴重なお店だと思います。アチャールはムラコアチャールでした。ほどよく酸味があり美味しかったです。
こちら友人の注文した、2種類カレーランチです。こちらも少し食べたのですが、ネパール料理店ではインド系よよりもネパール家庭料理を注文したがベターですね。
味は比較的ネパールっぽいし、店員さんの感じも素晴らしいので、再訪決定です。
なかなか満足のランチでした。
店舗情報
ネパール居酒屋PARIBAR
電話番号:03-3487-6697
住所:東京都世田谷区三軒茶屋2-13-19 ゆうらく通り2F
先日、ランチで三軒茶屋にある、ネパール料理店「PARI BAR(パリバル)」に行きました。
11時半くらいに入ったので、一番乗りでした。店員さんはネパールの方で愛想がよく、好感が持てました。
私はダルバートランチ(1100円)を注文しました。一緒に行った友人は2種類のカレーランチを注文。
こちらタルカリやダルスープです。

こちらダルバートの全体写真。味はなかなかイケます。めちゃくちゃ感動するほど美味しいということではないのですが、この辺りでダルバートが食べられるのは貴重なお店だと思います。アチャールはムラコアチャールでした。ほどよく酸味があり美味しかったです。

味は比較的ネパールっぽいし、店員さんの感じも素晴らしいので、再訪決定です。
なかなか満足のランチでした。
サグーン 池袋店(Sagun) ネパール料理
サグーン 池袋店(Sagun) ネパール料理
店舗情報
Sagun 池袋店
電話番号:03-5950-6273
住所:東京都豊島区東池袋1-42-18
先日、池袋にあるネパール料理のお店「サグーン 池袋店」に行きました。このお店はエスニカンさん の記事で知りました。
最近、ネパール料理にハマっていることもあり、記事を見て、すぐに訪問しました。友人と二人で来店です。
私はダルバートタルカリ、友人はチーズナンセットを注文です。
こちらダルバートタルカリの副菜です。野菜たっぷりで嬉しいです。
感想はなかなか美味しいですね。特にムラコアチャールが好みでした。程よく酸味が効いていて、口の中をさっぱりさせてくれるし、ご飯との相性も良いです。タルカリも野菜たっぷりでチキンも入っていて美味しかったです。ダルスープ(ダルカレー)はドロッとしたタイプですが、味はそこまでクドくなく、比較的あっさりして食べられました。
なかなか美味しいダルバートタルカリだと思います。
こちら、友人の注文したチーズナンセットです。カレーは野菜カレーとサグチキンです。こちらはネパールカレーではなく、インド系のカレーです。少し食べたのですが、正直好みではなかったです。笑 タンドリーチキンはなかなか美味しかったです。 やはり。ネパール料理屋では素直にネパール料理を食べるのが正解ですね!他にもネパール系のスープカレーなどもメニューがあり、店員さんに聞くとかなりオススメということなどで次回はそちらを注文したいです。
食後のチャイも美味しくいただけました。
店員さんの感じも良いし、ポテンシャルが高そうなお店なので、また訪問したいと思います。
満足いくディナーでした。
店舗情報
Sagun 池袋店
電話番号:03-5950-6273
住所:東京都豊島区東池袋1-42-18
先日、池袋にあるネパール料理のお店「サグーン 池袋店」に行きました。このお店はエスニカンさん の記事で知りました。
最近、ネパール料理にハマっていることもあり、記事を見て、すぐに訪問しました。友人と二人で来店です。
私はダルバートタルカリ、友人はチーズナンセットを注文です。
こちらダルバートタルカリの副菜です。野菜たっぷりで嬉しいです。
感想はなかなか美味しいですね。特にムラコアチャールが好みでした。程よく酸味が効いていて、口の中をさっぱりさせてくれるし、ご飯との相性も良いです。タルカリも野菜たっぷりでチキンも入っていて美味しかったです。ダルスープ(ダルカレー)はドロッとしたタイプですが、味はそこまでクドくなく、比較的あっさりして食べられました。
なかなか美味しいダルバートタルカリだと思います。
こちら、友人の注文したチーズナンセットです。カレーは野菜カレーとサグチキンです。こちらはネパールカレーではなく、インド系のカレーです。少し食べたのですが、正直好みではなかったです。笑 タンドリーチキンはなかなか美味しかったです。 やはり。ネパール料理屋では素直にネパール料理を食べるのが正解ですね!他にもネパール系のスープカレーなどもメニューがあり、店員さんに聞くとかなりオススメということなどで次回はそちらを注文したいです。

食後のチャイも美味しくいただけました。
店員さんの感じも良いし、ポテンシャルが高そうなお店なので、また訪問したいと思います。
満足いくディナーでした。
サンサール 新宿店 最高ダルバートタルカリ
サンサール 新宿店 最高ダルバートタルカリ
店舗情報
サンサール 新宿店
電話番号:03-3354-8553
住所:東京都新宿区新宿6-13-8
休業日:無休
またまた金曜日にネパール料理の名店「サンサール新宿店」にディナーに行きました。
この日は、実はタピに行こうと思っていたのですが、行くと満席だったので、予定変更でサンサール 新宿店に訪問しました。ネパール料理好きの友人と二人での来店です。
この日は金曜日なので、オーナーシェフのウルミラさんが小岩店から来ているはずなのですが、体調不良で残念ながら居ませんでした。
今回は友人と二人で、ダルバートタルカリを二つ、ラッサムスープの激辛、砂肝とレバーのネパール風カレー炒めを注文しました。この店に来て、ダルバートタルカリを頼まずにはいられません。
こちらラッサムスープです。相変わらず、絶品です。サンサールのラッサムは本当に私好みなんですよね。辛さも効かせてくれるし、豆もたっぷり入っていて、かつレモンの酸味も出て、美味しすぎます。体も温まりますね。美味しいなー!ラッサムの中で一番好きかもしれません!
ダルバートタルカリに付く、豆スープや椎茸とチキンのカレー炒め、トマトアチャール、タケノコと豆のカレーです。
サンサールのダルバートタルカリはやはり絶品です。美味し過ぎ!豆スープはサラサラで優しい味で最高だし,カレーもめちゃうま、椎茸とチキンのカレー炒めも味付けが最高で、素材の味を引き出しています。そして、トマトアチャールが酸味があり、箸休めには最高です。美味しいな。食べていると自然に笑顔になれるダルバートタルカリです。
日替わりのアチャールと砂肝とレバーのカレー炒めです。この日のアチャールは大根と人参と豆でした。これまたマスタードの効き具合が絶品で美味し過ぎます。漬物なのに味が深い!
砂肝とレバーもスパイスの使い方が素晴らしいので、臭みなく美味しく食べられます。友人はかなり気にいってたみたいです。
やはりサンサールは安定していますね。どれを食べても美味しいです。特に今回のダルバートタルカリはいつも以上に美味しかったです。タルカリが日によって変わるのも楽しみの一つになっています。この日は残念ながら、ウルミラさんはいませんでしたが、それでも全然美味しく、素晴らしいネパール料理の数々が味わえたので、良かったです。店員さんの感じも良いし、また改めてサンサールの良さを実感しました。
大大大満足のディナーでした。

サンサール 新宿店
電話番号:03-3354-8553
住所:東京都新宿区新宿6-13-8
休業日:無休
またまた金曜日にネパール料理の名店「サンサール新宿店」にディナーに行きました。
この日は、実はタピに行こうと思っていたのですが、行くと満席だったので、予定変更でサンサール 新宿店に訪問しました。ネパール料理好きの友人と二人での来店です。
この日は金曜日なので、オーナーシェフのウルミラさんが小岩店から来ているはずなのですが、体調不良で残念ながら居ませんでした。
今回は友人と二人で、ダルバートタルカリを二つ、ラッサムスープの激辛、砂肝とレバーのネパール風カレー炒めを注文しました。この店に来て、ダルバートタルカリを頼まずにはいられません。

こちらラッサムスープです。相変わらず、絶品です。サンサールのラッサムは本当に私好みなんですよね。辛さも効かせてくれるし、豆もたっぷり入っていて、かつレモンの酸味も出て、美味しすぎます。体も温まりますね。美味しいなー!ラッサムの中で一番好きかもしれません!
ダルバートタルカリに付く、豆スープや椎茸とチキンのカレー炒め、トマトアチャール、タケノコと豆のカレーです。

サンサールのダルバートタルカリはやはり絶品です。美味し過ぎ!豆スープはサラサラで優しい味で最高だし,カレーもめちゃうま、椎茸とチキンのカレー炒めも味付けが最高で、素材の味を引き出しています。そして、トマトアチャールが酸味があり、箸休めには最高です。美味しいな。食べていると自然に笑顔になれるダルバートタルカリです。
日替わりのアチャールと砂肝とレバーのカレー炒めです。この日のアチャールは大根と人参と豆でした。これまたマスタードの効き具合が絶品で美味し過ぎます。漬物なのに味が深い!
砂肝とレバーもスパイスの使い方が素晴らしいので、臭みなく美味しく食べられます。友人はかなり気にいってたみたいです。
やはりサンサールは安定していますね。どれを食べても美味しいです。特に今回のダルバートタルカリはいつも以上に美味しかったです。タルカリが日によって変わるのも楽しみの一つになっています。この日は残念ながら、ウルミラさんはいませんでしたが、それでも全然美味しく、素晴らしいネパール料理の数々が味わえたので、良かったです。店員さんの感じも良いし、また改めてサンサールの良さを実感しました。
大大大満足のディナーでした。
ティーヌン 赤坂店 ガパオ炒めかけご飯
ティーヌン 赤坂店 ガパオ炒めかけご飯
店舗情報
ティーヌン 赤坂店
電話番号:03-3586-3258
住所:東京都港区赤坂3-6-6 赤坂樽井ビル
先日、ランチで赤坂にあるタイ料理店「ティーヌン 赤坂店」に行きました。ティーヌンにはランチで何度か利用しているのですが、実はガパオ炒めかけご飯を食べたことがなく、この日、初めてランチのガパオ炒めかけご飯を注文しました。
スープが付きます。これで確か890円です。
味はなかなか美味しいです。注文して3分くらいで料理は提供されるし、赤坂でさくっとタイランチを楽しむ時は良いお店かと思います。
男女問わず、人気のお店で、看板メニューのトムヤムラーメンもなかなか美味しいですし、こちらのガパオもなかなかです。
でも、バンコク現地で食べた美味しい屋台飯と比べると、味も価格もちょっと劣りますね。
美味しいタイ料理のお店ももっと開拓していきたいなー!!
店舗情報
ティーヌン 赤坂店
電話番号:03-3586-3258
住所:東京都港区赤坂3-6-6 赤坂樽井ビル
先日、ランチで赤坂にあるタイ料理店「ティーヌン 赤坂店」に行きました。ティーヌンにはランチで何度か利用しているのですが、実はガパオ炒めかけご飯を食べたことがなく、この日、初めてランチのガパオ炒めかけご飯を注文しました。
スープが付きます。これで確か890円です。
味はなかなか美味しいです。注文して3分くらいで料理は提供されるし、赤坂でさくっとタイランチを楽しむ時は良いお店かと思います。
男女問わず、人気のお店で、看板メニューのトムヤムラーメンもなかなか美味しいですし、こちらのガパオもなかなかです。
でも、バンコク現地で食べた美味しい屋台飯と比べると、味も価格もちょっと劣りますね。
美味しいタイ料理のお店ももっと開拓していきたいなー!!