まさに魔法のカラー | 美容と良いものが好き 木下なおみ

美容と良いものが好き 木下なおみ

ブログの説明を入力します。

白髪染め問題

毛先がわたしが感じている白髪染め


☑︎カラー剤のきつい臭い、残臭がいやだ

☑︎頭皮がヒリヒリする 

☑︎染めた後の頭皮の違和感

☑︎日にちが経つとパサパサになる

☑︎毛先の色が抜けてくる


と白髪染めやカラーに対して

この様な事が無ければいいのにって思いながら

仕事をさせていただいています。


そう、私達美容師は実は頭皮や髪につけたく無いと思ってる薬剤。

健康毛のダメージレベル1に対して白髪染めで染めた時点で、ダメージレベル4になると言われています。


これを知らずにストレート剤などまぁまぁパンチのある薬を選定してしまったり。

私もその1人でしたが薬剤の知識不足でのリスクが沢山なんです💦


薬剤を知ることはとても大切だと20年前に確信し少しずつ学びました。もちろん失敗や納得がいかないこと沢山ありました。



ダメージなく白髪は染めたいですよねショボーン


しかも白髪染めでも

☑︎明るめに染めたい

☑︎黒色や赤っぽい色ではなくアッシュブラウンや赤みの少ない色にしたい✨


など、昔はやっていたオシャレなカラーと同等の色を求めたい!!となります。


そこで木下は〇〇ゴカラーや業界では有名な〇〇ジアミンカラーなどをたくさん試してきました!!!

ただ、明るく染まるけどダメージが、、、とか安全だけど色が、、、、とかなかなかうまくいかない💦


やはり頭皮にってケミカルで無いもので良いものというとぜったいヘナが絶対です✨


ヘナのデメリットは

☑︎ヘナ100%だとオレンジ色で白髪のみに発色するため

明るいというよりオレンジ色になる

☑︎カラーチェンジが難しい

☑︎ハリコシが出る《硬い髪の方にとってはデメリットかな?》

☑︎時間がかかる

☑︎雑貨品が出回っていて悪のものもある


などなど

通常のブラウンの明るさを求めたいとなるとナチュラル製品だとやりたい状態が得られない💦


そこで!今回とても素敵なカラー剤に出会いました✨

当店が使う魔法のカラーは

従来のカラー剤の

◉ジアミン料80%カット

◉アルカリ料75パーセントカット

◉クリームが美白クリームと一緒でお顔にもなれるもの


という特徴があります。

こちらの魔法のカラーを選択したくなりますよね!!!


7,8,9レベルの白髪染めを狙いたい方は必見ですおねがい


8レベルの魔法のカラー 全体にちらほら白髪さん


7レベルのチラホラ白髪さん



ただし、6レベル以下を狙いたい方には髪の毛を傷ませる剤のアルカリを使わないものもご用意。

まったく沁みずツーンとする匂いもなく髪のダメージもほとんど無いもの。


水のカラーもご用意しております✨

●魔法のカラーでダメージを起こす成分を80%カットし

明るく白髪染めを楽しむ

●水のカラーで6レベル以下の白髪をノンアルカリカラーで染める

この2つを白髪のお悩みの方にお進めしております✨


薬剤ダメージを少なくしていく事で出来なかった事ができたり様々ないい事もあります。


ダメージをうまくコントロールできるサロン選びしませんか?


Luscious木下なおみ