==========================

 

 

じつは、

仕事が忙しくなって

 

 

一年くらい、

虫歯の治療が途中なのに、

サボっちゃってます。

 

 

仮歯が入っているので、

日常生活には

困っていません。

 


このままじゃダメだとは  

思うのですが、



治療再開の予約するのが

なんだか気まずくて…。

 

 


==========================

 

 

この気持ち、

とてもよく分かります。

 

 

こんにちは、

洋一歯科医院 院長

平出よういちです。

 

 

一年なんて、

あっと言うまですよね。

 

 

行かなきゃ行かなきゃと

思いつつも、

 

 

お仕事や家事、育児、

ご家族の介護などなどで、

お忙しくて、

 

 

ご自身の歯のことは、

後回しになるのは、

しょうがないし、

 

 

さらに、

日にちが経てば経つほど、

 

 

予約の電話も

しずらく

なっちゃいますよね。

 

 

 

 

歯科医院側から

いいますと、

 

 

ぜんぜん、お気になさらずに!

 

いつでも気にせず、

あなたのタイミングで、

どうどうと、

来ていただければと

思います。

 

 

お忙しくて治療を

中断される患者さんには

慣れております。

 

 

そして、

久しぶりのご予約のお電話には、

 

 

特に、スタッフ全員で、

勇気をだしてお電話くださって、

 

 

ありがたいね~と、

喜んでカルテの

準備をしています。

 

 

ちなみに…

 

 

「仮歯」は、

見た目もほかの歯と大差なく、

痛みやしみも

防いでくれるため、

 

 

しばらくは、

そのままで過ごしても

大丈夫です。

 


ですが、

忘れないで頂きたいのは

 

 

残念ながら、

仮歯はあくまで、

最終の治療までの

「とりあえずの歯」

だということです。

 

 

仮歯の最大の特徴は、

 

 

すぐに外すことを

前提に作られているので、

接着力も弱くて、

外れやすくなっています。

 

 

本来は、いつ、

はずれてもおかしくないのです。

 

 

そして、長期間、

口の中にあることを考慮していない

安価な素材(プラスチック)を使用するので、

 

 

・汚れを吸収して茶色く変色してくる
・磨り減って噛み合わせが悪くなる
・割れやすくなる

・嫌な臭いがする

 


などの問題も

発生してしまいます。

 

 

場合によっては、

接着剤が溶けた隙間から、

仮歯の中に菌が入って

仮歯の中で虫歯が進行し、

 

 

治療前よりトラブルが

大きくなってしまうことも、

あるのです。

 

 

これらのトラブルを、

今は感じて、

いらっしゃらない方も、

 

 

お忙しいとは思いますが、

少々、時間があいても、

ぜひ、カンバックのお電話、

心よりお待ちしております。

 

 

国立 国分寺 立川 

予防歯科 矯正歯科なら 

わかりやすい・ていねい・優しい 

「 洋一歯科医院 」

 

診療メニュー

アクセス

価格表

患者さんの声
 

◆営業時間 

9:00~18:00 

(13:00~14:30はお昼休みです)

 

 ◆休診日 日、月、祝日

 

 ◆予約制 お電話でご予約下さい。      

   042-580-4180

 

◆東京都 国立市中1-8-6 

アイエスビル 2F

国立駅 徒歩 2分 ・西友さんの前の

餃子の王将さんの2階です)

 

◆お問い合わせフォーム 

こちらからおねがいします。

 

洋一歯科医院 ホームページ

 

国立市、立川市、国分寺市、八王子市、東小金井、武蔵小金井、西国立、西立川、西国分寺、

日野、矢川、谷保、府中などからお越し頂いております。 

 

保険診療、自費診療、小児歯科、口腔外科、予防歯科、インプラント、矯正歯科、ホワイトニング、歯科ドック、歯ぎしり、咬み合わせ、無痛麻酔、金具の見えない入れ歯などに対応しています。