サラリーマン家庭のサガ | Just to kill time

Just to kill time

退屈しのぎに・・・。

 

おはようございます晴れ

 

今日はいいお天気の東京です。

 

敷パッドも洗ってますあせるあせる

 

レイコップかけてすでに疲れてます汗うさぎ

 

今日も娘はお休み。

 

お昼前に起こしたらウーバー頼んでくれるそうです~笑ううさぎチョキ

 

お昼の心配なしです。

 

それでも昨日買い物に行かなかったので、今日は行ってこなくっちゃ。

 

最近お肉づいてたので、お魚食べたいところなんですが…スーパーに今日はどんな魚が並んでるんだか…なんですよね。

 

お魚のレパートリーはめっちゃ少ないのでねぇ。。。

 

 

夕べのご飯


アスパラと人参の肉巻き

ホウレンソウ入り卵焼き

トマトサラダ

 

 

 

小学生の頃の思い出で1番印象に残っている事は?

 

 

私の父はサラリーマンで、劇場などにも勤務していたため、転勤が多かったです。

 

なので、私の小学校時代はだいぶ転校させられたなぁという想い出が多い。

 

小学校だけで5つ変わりましたから。

 

 

人見知りをしなかったので、私はわりとすぐ慣れましたが、妹は結構大変だったようで。

 

性格によるよなぁって。

 

 

我が家の旦那もサラリーマンなので、やっぱり転勤はありました。

 

子供たちにも寂しい思いをさせてしまったりもしました。

 

 

コロナがあって、働き方がだいぶ変わりましたね。

 

もはや転勤族なんてもう古いのかもしれない。

 

娘はコロナからずっと転職活動すらもリモートでしたし、もちろん今もほぼ在宅勤務。

 

あまり健康的じゃないなぁと思いますがね。

 

旦那は仕事は出社したほうがやりやすいそうですよ。

 

生活にメリハリがつくってのもあるかもしれませんね~うーん

 

 

 

私が小学生の頃には今みたいなゲームもありませんでしたから、日が暮れるまで外で走り回ってました。

 

そんな時代です。

 

 

 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう