嫌な思いと嬉しい思い | Just to kill time

Just to kill time

退屈しのぎに・・・。

 

 
おはようございます晴れ
 
今日もしっかり洗濯日和の東京です。
 
昨日私が来てたパーカーも広げて干したので、ちゃんと乾いてくれるでしょう。
 
3日間買い物に行かなかったので、今日は行かねば車DASH!
 
頭の中で2日分の献立を考えながら行ってきます~あせる
 
これが結構悩ましいのよねぇ。
 
 
先日午後にピンポンが鳴り、出てみると「不用品があったら無料で回収します」っていうからさ。
 
家にあった壊れたパイプ椅子持ってってもらおうかなってちょっと思っちゃってさ。
 
そしたら、それはおまけのおまけのサービスで、実は家にある貴金属を狙ってたというね。
 
散々食い下がられたけど、「もうこれ持ってってもらわなくてもいいんでビックリマークむかっ」とお断りした次第。
 
あ~~やられたな~~って思ったわよ。
 
ホントにしつこかった。
 
私はもともとジュエリーとか貴金属に執着がないので、あまり持ってないし、持っていても大事な物だから売る気もないしね。
 
もう2度と引っかからないからねっっむかつき
 
その日は娘も旦那も家でお仕事してたから、もっと面倒なことになったら旦那を呼びつけてやろうと思いましたわ。
 
 
 
これまた先日。
 
娘がちょっと早めに母の日プレゼントをくれました。
 
 
スチームアイロンと黒のマスカラ音譜
 
ハンガーにかけたままワイシャツとかしわ伸ばせるのでいい感じよ。
 
夏用の薄手のジャケットのしわ伸ばしもバッチリです。
 
マスカラもいいやつもらいました~~チョキ
 
ありがとニコニコ

 

 

 

 

年賀状はずっと残してある?

 

何年か分は残してるけど…

 

ぼちぼちシュレッダーにかけて処分しなくちゃいけないなとは思ってます。

 

我が家って結婚してからずっと自分たちの写真を年賀状につかってきたので、息子と初めてディズニーランドに行ったときのやつとか、とりあえず住んでる家族全員を載せるってのが決まり事になってましてね。

 

子供だけの写真は使わないようにしてきました。

 

私や旦那の年々老けてく感じとか、見ると面白かったりしますが…

 

私たちがいなくなった後に大量のゴミのように残るのも申し訳ないから、処分していかなくちゃね。

 

 

 

 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう