スポーツテスト! | 夢ブログ

夢ブログ

♪ 夢門塾の日々の出来事、お知らせをご紹介 ♪

 

みなさんこんにちは!夢門塾ゆうゆう湯野です太陽

 

 卒業式を終え、「数学頑張りたいな~!」と4月の入学を楽しみにしていたり、「自転車で行くんよ…。」とドキドキしていたりする子ども達花

4月から新しい環境で頑張る子ども達は、不安や期待でいっぱいだと思います。

 

そんな子ども達の成長を保護者の皆様と子ども達、職員一同、一緒に喜んでいけたらいいなと思いますニコニコ

 

成長を感じる、といえば、年に2回行うスポーツテストの第2回目を3/11(月)~16(土)(予備週3/18(月)~23(土))に行いました。

前回記録を取ったのは9月。

さて、前回の自分を超えることはできるのか…?!キョロキョロ

 

 

身長

かかとを壁につけるのが意外と難しい…

学校で渡された健康の記録を見せてくれる子もいました。

「1年で5㎝も伸びた!これくらい!」

かかとを浮かせている子も…

 


握力

体は真っ直ぐね、と声を掛けますが、限界まで力を出し尽くそうとしてくれるので、顔や体にも力が入りますムキーッ

「まだいける?」と声を掛けると、さらにグッと力が入ります!



立ち幅跳び

「先生はこれくらい跳んだよ!」と職員も跳ぶと、「おれはもっと跳べる!」とその先を目標に跳ぼうと頑張り、記録が伸びています。

跳び方の練習もしたんだよね!



トランポリン

楽しいので、お友達が取り組んでいる様子を見て「僕もやりたい!」と声を掛けてくれる子がとても多いです。

ジャンケンしながら跳ぶのもやりたい!



腹筋

体が大きい子には、トランポリンではなく腹筋に取り組んでもらっています。

腕まくりをして…ムキッ!筋肉



縄跳び

縄跳びは、跳びたい技を跳んでもらっています。二重跳びの記録を伸ばしたくて練習の時から頑張っている子がいたり、前回の記録を確認してから取り組む子がいたりと、とても真剣です。

真剣なので無言です…!スター

 

 

日々、運動の時間でボールを投げたり、周りを見て動いたりしているので、体力がつき、体の使い方も上手になってきて、お友達とぶつからないように配慮するなどもできるようになってきました。

スポーツテストの結果は、日々の積み重ねの成果でもありますね!

みんなとてもよく頑張っていました!拍手結果表をお楽しみに!