年末☆しめ縄工作 | 夢ブログ

夢ブログ

♪ 夢門塾の日々の出来事、お知らせをご紹介 ♪

 

 

 

こんにちはキラキラ

夢門塾ゆうゆう津山です爆  笑

 

 

新年が始まり、早くも一週間が経ちました音譜

 

新学期の始まりも近づく中、

子どもたちもスタッフも心機一転!!

 

より良い一年を過ごそうとやる気いっぱいですグッド!

 

 

 

今回は、昨年末に行ったしめ縄工作の様子について

お伝えしますウインク

 

材料は、紙ひもに加え、水引きや飾りのための

折り紙やイラストを使って作っていきます!

 

はじめに、束ねた紙ひもを10本ずつの

2束に分けます。

 

 

   

 

 

次に、紙ひもの束をねじって

縄状にしていきますビックリマーク

 

力一杯ねじって、

頑丈な縄ができましたおねがい

 

    

 

 

 

ねじった束を編んでいき、

編み終わると

しめ縄の形に整えていきますグッド!

 

 

続いて、しめ縄に飾る「だいだい」を作っていきます音譜

 

新聞紙を丸めて折り紙で包むと。。。

 

  

 

可愛らしい「だいだい」になりましたキラキラ

 

 

 

 

最後に、しでや水引き、

折り紙で扇などを作り

飾り付けをしていくと。。。

 

      

 

 

しめ縄の完成ですビックリマーク

 

   

  

 

年末年始を彩る、素敵な作品ができあがりました音譜

 

できあがった作品が、子どもたちに

素敵な一年を運んでくれるといいですねニコニコ

 

これからも季節感を大切に、

様々な活動に取り組んでいきますグッド!

 

 

 

最後までご覧いただきありがとうございました。

次回のブログ更新は1月31日ですニコニコ

楽しみにお待ちくださいキラキラ