たまにはこういうのも… | バズプロモーションってなんだろうなー

バズプロモーションってなんだろうなー

営業・ビジネスマンとしての考え方!
気になるプロモーション・メディア・トレンドなどをピックアップし独自の視点でみてみる!


久々にブログを書こうかと思います。
扱うメディア数が増えるとブログの更新回数が下がっていくので
意識してブログを書かなくては…


今日は久々にプロモーションについて書きたいとおもいます。



先週実施されていたZOZOTOWNのThankyou10year





良い仕掛けだなーっと思いました。
ぱっと見た感じは、よくあるバズプロモーションに思えるのですが、
僕の捉え方は少し違っています。


単純にバズプロモーションにするのであれば、事前にティザーを打ち
当日に話題を最大化した方がよっぽど盛り上がったかと思います。
※初めの楽天のスーパーセールのような(今は定着してますが)


ただ今回はあえて当日は何も告知せず、次の日に公表をしています。
この結果普段しっかりと来てくれている方への感謝を伝えるという方向性です。
※ここはあくまで方向性で隠された意図がたくさん埋まっているかと思います。


■良いポイント
・単純なバズプロモーションになっていない(ユーザーの心理導線がうまく設計されている)
・次回以降も続くニュアンスの文を残すことで今後の来訪率が向上される導線(DAU・MAU)
・翌日にはSorry10yearsとページを更新し、クーポン配布で購買への導線をひいている
・こっそりという表現が良い(かわいらしさが残るニュアンス)
・恐らく当日告知をしているとアクセス状況も悪く、ロイヤルカスタマーの不満につながる
・本当かうそかわからない絶妙な設計、あえてエイプリルフールを絡めてこない
・次の日に知ってればよかったという悔しさが残る→アクセス→欲しい商品がある→クーポンで思わず購入(まんまと買ってしまいましたw)


などあげるとけっこうポイントはありますが、
ポイントはシンプルな企画の中にしっかりカスタマジャーニーを描かれている点かと思います。


企画は面白ければよいというのではなく、
ユーザーがしっかり反応し、そのあとのアクションにつながる導線を
うまく作れることが重要かと思います。(もちろんそれだけではないですが)

話題を作ろうとすると、
どうしても企画は複雑にしてしまいがちですが、
複雑な企画はユーザーにとっても複雑でとっつきにくくなりがちです。

その時に常に意識するのがごちゃごちゃ考えて
シンプルなアウトプットをすること!(一言で企画を話せるのも重要)


結局そこのシンプルさがユーザーにとってわかりやすさで
記憶に残り、人に伝えやすいのかと…
まぁそこが一番難しいですが…


もっともっともっと考えねば!!