初物のタケノコ 超貴重です | MM farm

MM farm

のどかな里山の風景と、庭先の野菜畑から

 

 

 

 

昨日は暖かかったー。

土曜日なのでゆっくり朝散歩に出かけて  てんとう虫発見!

5日は啓蟄でしたからね

 

 

ニョキニョキ出ていたツクシ

 

 

堤防にはニラノハナ

 

もう春‼️

 

 

庭のベニスモモも暖かさに誘われて グイグイ咲いて

 

 

昨日まで蕾だったのに   

 

 

そんな暖かさに誘われて フキノトウ探しに裏山へ

 

 

 

フキノトウは咲いてしまったものが二つ三つ、

もうスミレ咲いてるね!

と感激。

 

 

 

 

その近くに イノシシが掘り起こした跡発見!

 

よく見れば タケノコの皮散らかってるし

 

 

ちょっと悔しいので  まだ早いとは思いつつ、必死でタケノコを探してみた

 

 

そして

 

ついに発見!

 

割とあっさり見つけましたよー

 

とりあえず掘る道具を父さんは取りに行き、その間 2本目を探したのですが見つからず…

イノシシは数本掘った跡があったんですがねえ

 

 

タンポポの横で記念撮影

10センチちょっとの小物です。

 

3月の初めにタケノコ掘ったのは、ここに嫁にきてから初めてかも

 

年々早めの収穫っていうのは、地球温暖化のせいなのでしょうか

 

 

 

そして 暖かいので作業も捗るし やる気も出る

 

先日ホームセンターでダリアの球根も買ってあったので、それを植え付け

 

 

 

このエリアをダリアでいっぱいにしたい!

と、昨年の秋に思い立ったけど、ダリアの鉢植えが思いのほか高価だったので諦めていたのですが

球根買って植えればいいじゃん! と気がついた。

 

父さんが休みの時に作業をすると、もれなくお手伝いをしてくれる。

土を掘り起こしたり運んだり、片付けたり

力仕事してくれるので 助かります!

 

 

頂き物の木の切り株

庭の片隅にベンチの役割

 

 

足元の敷石がわりの敷木

何年かすると朽ちてしまうので 新しい木を敷き直して補修

 

これで今年の夏の草取り楽になるかな?

 

昨日は暖かかったのに 今日はどんより曇って 気温は上がらず寒い1日でした。