5月のバラにうっとり | MM farm

MM farm

のどかな里山の風景と、庭先の野菜畑から

っp

 

 

 

 

 

5月のさわやかな風が心地よい

 

のんびりした日曜日です。

 

 

我が家の庭の5月の主役は やっぱりアンジェラのアーチ

今が満開

 

見頃ですが、今年は訪れる人もなく、ひっそりと咲いています。

愛でるのは家主だけ…

 

 

裏の玄関開けると 視界に飛び込んでくる レッドリボン

今年はたくさんの花を咲かせていて、お見事です

 

 

 

カキツバタの紫がワンポイント

 

 

 

名も無きバラとオルラヤ

 

 

ヤマブドウとフジ蔓に負けまいと必死で上へ伸びて咲いている

名も無きバラ

 

 

2年前に仲間入りした 黄色のバラ  名前は伊豆の踊り子

中々大きくならない…

 

 

これは最古参のバレリーナ

 

 

そして

ようやくまともに咲いた ピエールドロンサール

庭の土との相性が悪いのか、元々の苗がハズレだったのかは分からないけれど、

やっと咲いてる感じ

 

 

そして 黄色のバラと一緒に仲間入りした、フランボワーズ バニーユ

今一番のお気に入り。

大輪で花持ちも良い とても優秀な子。

昨年は2、3輪 へなちょこが咲いただけだったので、今年は気合を入れて このバラのお世話をした甲斐があったようです。

 

黄色のバラも 諦めずにお手入れしてみようかな。

 

明日から少しずつ 学校が始まると思ったら、なんと今日、

市内でコロナ初感染者が…

 

一進一退のようですね、でも 前向きに!

油断せずに、マスク 手洗い、不要不急の外出は控えて を心がけることにしましょう。