マダムはなんだかんだ働いて繋げたら約10年ほど、日本の派遣社員として働いたことがあります。

(魔法使いは個人事業主だからねウインク)

 

そこでわかった日本の職場の真実を5つ「Yes / NO」で書き出しました。

 

派遣でもいいんじゃない?という男子が増えたので、

【日本人は働いているフリだけ】派遣社員で約10年働いて思った日本企業の5つの真実のお話。

 

 

 1. 派遣社員は金持ちになれない?

NO

なぜなら、毎月3万円は投資すると決めて10年投資と複利で、10年後は500万円くらいになります。

 

500万円あったら1000万円ってすぐ。

1000万円あれば1億円ってすぐに稼げる。

 

マダムの富裕層の友人はほとんどが派遣社員(副業)。

本業は投資家。

 

いろんな会社にもぐっては「ここはダメだ」「ここ伸びしろ大きい」と投資の話になる。

 

ちなみに服は4年越しのユニクロ…ガーン

 

貧乏人と見分けがつかない。だから

清掃員でも絶対に馬鹿にしてはいけません物申す

 

 

 2. 日本人はよく働く

これは完ぺきNO。

 

わたしは今まで働いてきて、どの会社もホワイトカラーほどだらだら働くという印象。

 

みーんな仕事しているフリ真顔

 

拘束時間が長いとか言いますが、実質3時間くらいしか働いていませんよw

 

これじゃあ不景気真っ只中と言ってもドイツにGDP抜かれても仕方ないわ…凝視ガーン

 

日経225の大企業~中小企業まで一貫して、8割働いてないし、仕事ができない。

 

じゃあ誰が会社を支えているのって?

派遣社員とアルバイトですw

 

だからみんな手を抜いていいよ。

 

 

 3.   男性の派遣社員は結婚できない?

YES

わたしは男性に事務系の派遣社員はおススメしません。

 

先日もありましたよね?

弁護士事務所で殺人事件が…

 

男性の派遣社員の既婚者…

過去10年で1人しかお会いしたことがありません。

 

もし好きな人ができて結婚したいと思っても、派遣社員だったら見送られる可能性が大。

 

今は若いから

派遣でいいや~爆  笑

サビ残ないし、責任もないしね。

俺は結婚しないし~照れ

と、お気楽でいいかもしれませんが、この先おっさんになったらどうするの?

 

ただのフリーターだよ?
(しかもフリーターという呼び方がOKなのは34歳まで。あとはアルバイト扱い)

 

社会的弱者…なんかあったらすぐ疑われるのは派遣社員男性。

 

満員電車でうんざりしながら通っていて、突然隣のブスに「この人痴漢ですアセアセ

と騒がれて捕まったら…どうする?凝視

 

マダムの友人が痴漢で冤罪になった人の実話


冤罪でも新聞沙汰になったら

「派遣社員(42)」「アルバイト(48)」

と書かれるんですよ?

 

で、やっぱり派遣かよとか、40代でアルバイトじゃね…と言われてしまう。

 

ただし、IT系は派遣のほうがオススメOKキラキラ

 

 

 4. IT系なら派遣でもOK?

YES

むしろIT系は派遣社員がオススメ!!

ITエンジニアというのは正社員で働くものじゃない。

何故なら、使い倒す前提で正社員雇用するので。

 

23:30でも「バグが出た」と普通に呼びだされますよ。

実際に見ているので本当です。

まさかの青い銀行案件で…ガーン

 

ITエンジニアは時給3000円~普通です。

週4日x7時間労働でも50万円くらいいく。

50代むしろ上等ピンクハート

 

今の会社のITがそうだから本当です。
(しかも私よりもできない…真顔

 

といってもIT系正社員で働いた経験が3年でもあれば、高卒でもどこでも30歳で年収1000万円めざせる。

 

 

 5. 日本人は変わる気ない

YES

今までも変わらずうまくできたんだから、なんで変わらなくちゃいけないの?

 

うまくいっているんだから変わらなくていいじゃん。

 

これが彼らの本音凝視

 

そしてこういう奴らが定年まで企業に寄生して、会社を食いつぶす…むしろ食いつぶす気満々w

 

 

 

 なぜ仕事ができないのか?

image

上司にたつ「器」がない人だらけになってしまったからです。

 

だって団塊世代~団塊ジュニアって大絶賛思考停止中ですよ?w

 

無責任な平社員が当然。

兵隊に一個師団の責任取れないってw

 

しかもZ世代にとっては罰ゲームw

 

でも会社ってそれで良かったんですよね?

 

 

 最後に。

腹立つのは一生懸命働いてきた証拠。

 

私はバカにされても、倒れても、泣くほど悔しくて夜眠れないときもありました…魔法で処したろかと思ったくらいw

 

一生懸命に働いてきたからこそ思ったのですが、

基本的に日本人は期待よりも仕事しないし、仕事はできない。

 

なのでもし時給も2000円~で人間関係がよくて、仕事もまあそこそこあっているなら、手を抜きながら「こんなもんだよねえ」と働くのが最善です。

 

どこの会社も同じだからw