人生半世紀も過ぎれば、これからの人生を
どう生きるか?
ではなく、
どう死ぬか?
です![]()
マダムは3年前から立て続けに、
身長150cmしかない叔父、
168cmの養父、
172cmの実父、
196cmの叔父
を亡くしました。
全員標準体型~細目ですが、
なんと、「体型で」死後にかかる費用が違うのです!![]()
独身で身寄りがなく死んだらどうなるのか?
一般的な葬儀はいくらかかるのか?
直葬はいくらかかるのか?
という貴方も、死んだ後はNo problem![]()
今日は父の一周忌に合わせて(笑)
【巨デブ注意!棺桶の規格外+10万〜】死後の費用の相場
のお話です。
令和は葬儀が無い「直葬」が主流
150cmしかない叔父が一昨年食中毒で死んで直葬にしました。
友達も身寄りもなく墓も無い。
葬儀も無ければ、坊さんも呼ばない。
火葬して終わり。
身内数人だけの立会いで戒名も無い。
そういう人は破格に安くて
14万円で済んだ
そうです![]()
まさに
人に迷惑をかけない理想の死に方![]()
![]()
本物のミニマリストはこうじゃなきゃ![]()
![]()
墓が無いので、叔父の骨はいまだ叔母の家にあるようです…あまりよくないんですよねそれ…![]()
とはいえ、日本は許可なくそこらに散骨はできませんし、燃えるごみとして捨てることはできません。(燃やしたカスなのにねw)
まあ叔母が死んだときに、混ぜて納骨するんじゃないかな?
ちなみに、「墓を開けて骨壺を置く」という
納骨だけで50-100万円かかります。
坊主丸儲け。
ただじゃ動かねーよ。
ってお話です…![]()
+10万円だった長身の叔父
私の叔父はいわゆる残留孤児で背が高い人でした。
196cmもありました…![]()
日本人の一般的な大きさの棺桶には入りきれません…(日本の棺桶の一般的なサイズは6尺/約180cm)
+10cmで特注10万円!!
と言われました…![]()
ちなみに
巨デブは棺桶に入らないので特注決定![]()
過去にオーストリアで、200kg級を火葬したら、脂が漏れて火葬場が全焼してしまったという恐ろしいニュースがありました…![]()
![]()
死ぬ前に痩せて。
そういえば霊柩車って今見ませんよね。
あれ改造車だからつくっちゃいけないそうで、都内では黒いバンで運ばれていきます…
保存代は1日1万円が相場
今、火葬場って激こみなんですよ…![]()
![]()
3年前のコロナ絶頂期はもっと大変で、通夜から火葬まで2週間も待ってもらわないといけない…とかあったようです![]()
わたしの父も同じく10日待ちました…
10日も家に遺体があるってことは、腐らないようにしてもらわなくてはいけない…![]()
![]()
夏はさらにドライアイス20kgとか普通に使うので、本当大変だそうです。
保存日が長いほどお金がかかるのです!
保存料は1日=1万円が相場です。
3人いっぺんにまとめて焼くわけにいかないですからねw
家で死んだら警察を呼ぶこと
父は朝起きたらベッドの脇にずりおちて死んでいたそうです…そうなったら、不審死を疑われないために警察に電話しなくてはいけません![]()
![]()
家で死ぬって理想![]()
みたいに言われますが、実際は
病院でなくなるほうが、家族は楽![]()
病院と葬儀屋が結託していて、葬儀屋を紹介した病院がコミッションもらうようになっているのですが、これでお願いしたら一式相場で200万~300万円くらいかかります。
ぼったくられて500万円くらい。(地方は多い)![]()
![]()
何も知らない大正生まれのばあさんが、これで葬儀代
750万円ぼったくられました…![]()
ありえない…![]()
(さいたまです)
身寄りがない人は?
出典:大島てる
去年のこの時期に、毎朝通るマンションの1階で50代の男性が、熱中症で亡くなっていました。(大島てるに載ってた)
たまたまご遺体が布をかけて運び出されるのを見てしまいました…![]()
![]()
身寄りがない人は、全額税金で負担して区や市が無縁墓地に入れます。
財産があった場合は、大家さんの負担や無縁墓地代、火葬代などで差し引いて残った分は区や市のものに。
こうやってお金はまわるのです。
だから万が一おひとりさまでも、安心して死ねますw
一般的な葬儀代はいくらだった?
会食32人分+読経+火葬+49日の法要も兼ねて76万円でした。
これになぜか呼んでもいないのに来やがった親戚の坊さんの読経代が100万円+納骨代70万円…![]()
一般的な皆さまはこれらかかりません。
何ナノあいつら??
葬儀代より高いんだが![]()
宗教法人は税金をかけるべき!!![]()
![]()
役立つサイト
実際に役立ったサイトをご紹介します。
身内が亡くなったら即すること。銀行口座とか…
香典袋の表書きについて…知らなくて恥かいた![]()
遺品整理で最も信頼できる心強い業者さん
石田社長かっこいい![]()
![]()
銀行が書いているので間違いないエンディングノートや「遺言書」の書き方
最後に。
怒られそうですが、ご遺体が運ばれるときに思ったことがあります…
それは、魚が腐ったというよりも
ねずみの死骸のにおいと似ていたんです…
(カフェで勤務した時にねずみがでた…
)
あの独特のにおいは哺乳類が腐った臭いなんでしょうね…![]()
なので、マンションやアパートのどこかから
独特の何かが腐ったようなにおい![]()
![]()
がするとしたら、疑った方がいいかもしれません…
縁起でもないっ![]()
と言われそうですが、人っていつ何に巻き込まれるかわかりませんから…
その昔、39歳童貞の上に心筋梗塞で死んだ同級生の家から、エロ同人誌が300冊見つかりましたww
恥ずかしくて、死んでも死にきれないーっ![]()
![]()
若くても関係ないので、いつ自分が旅立ってもいいようにしましょうね![]()












