以下は、2023年に、IQ平均を調査したレポートです。

 

 

日本人のIQ平均は106.48。

世界一知能レベルが高いそうです。

 

そんな日本において、IQ70-80は知的障害扱いされます。

 

そのまえに

IQってなんだかわかりますか?

 

分かりやすく説明すると、

10歳の時に何歳くらいの思考能力なのかを測った指数のことです。

 

IQ100=10歳照れ

 

クラスに数人、子供っぽい子いますよね?

こういう子がだいたいIQ 70~80なんです。

 

10歳の時に7,8歳の脳みそショボーン

 

と思えば、ちょっと大人っぽいお姉さんキャラの女子もいません?こういう女子がIQ 120くらいです。

 

10歳の時に12歳脳みそニヤリ

 

男子ってウンコうんちとかカエルカエルが好きですよね。

 

それって子供っぽいだけで、別に知的障害じゃないですよね?

 

それなのに、 IQ 70~80を知的障害とみなす

日本人の方が頭おかしいと思いませんか?

 

今日は、
【 日本の常識は世界の非常識①】「IQ」と「個性」の意味をよくわかってますか?

のお話です。

 

 日本の「IQが低い」は世界的には平均

出典:www.worlddata.info


IQ86が世界的な中央値。発展途上国の人はIQ 80から90が平均です。

 

アメリカ人やフランス人のIQ平均は97、スウェーデンでさえも98。

 

これ30年以上同じ結果だそうです。

 

でもご存知のように、

日本は欧米に比べたら、思考能力や発想力は20年以上遅れてますガーン

 

世界の割合で言ったらIQ100平均を超えるのは私たち1割弱で、一般的な日本人は「頭がおかしい」ほうの部類です凝視タラー

 

この国の独創性は最先端だって、

自分たちは全然理解してない。

 

世界中で大絶賛なのに、アニメやラーメン、ジャンクフードを相変わらずバカにしている...ムカムカ

 

それなのに、過剰包装やわけわかんない厚めの接客を

お・も・て・な・しハート

と勘違いしている…

 

実はそれ各国から

「過剰すぎ」

「監視されているみたいで気持ち悪いガーン

と言われているのご存じありませんね?

 

IQ 106の日本人の方がよっぽど

世界中の空気が読めていませんよ?真顔

 

 

 日本人のいう「個性」とは?

 

日本においての「個性」とは

自分たちが理解できる範囲においてのキャラクター付け

のこと。

 

日本人は、

想定の半分くらいが突飛な発想だと

「面白い人=個性」

とみなすのです。

 

その発想が人より一歩以上進むと想定外…

 

想定外だとそれは「異端(キチ●イ)」

 

ハダカで女子おっかける変態と同じ扱いw

 

今でこそ、ホリエモンさんやひろゆきさんはインフルエンサーですが、20年前彼らはむしろ変態扱いでした無気力

 

だーれも彼らの発想に追いつけなかったから…

 

なので、日本において人よりも一歩進んでいることは、むしろ必要な「個性」なのです。

 

 

 「個性的」すぎて悩んでいる人へ

 

だから「変わっている」とか「人と違う」といって自分を嘆くことはない。

 

私にとって「変わっているね」というのはホメ言葉ですが、それを嫌味で言われた場合は

「私はワールドスタンダードなんですあんたなんかと違ってニヤリ

と返すことにしています。

 

日本において個性的で変わっている人は海外ではフツー

逆に、日本において常識的と言われている人たちは、実は

海外では異常

 

100か国行ったマダムが、実際に見て、経験して言うんだから間違いないキラキラニヤリ

 

むしろ多様性が求められるこの世の中で、規格されて育ったモブのほうが存在意義わからないw

 

花や虫だって多様性があるというのに...

 

 

 「個性」がわからなくて困っている人へ

無個性をよしとされるこの世の中で就活して

あなたの個性は何ですか?

と訊かれても困りませんか?

 

顔もフツー、身長も平均、突出した才能なんて無くて、偏差値も50。通信簿はオール3。

可もなく不可もない。別に頑張ったものもない…

 

超モブ凝視

 

8割方のアズマビトはこちらの類かと思われます。

 

そんなあなたに申し上げたいのは、

 

目立たないことも個性のうち、平凡であることも個性なんですよ。

 

個性って自分から「わたしの個性はコレです」とあげるものではなくて、人から定義づけされて認識させられるものなのです。

 

だから自分の「個性」がわからない時は、友達や親に評価してもらいましょう。

 

ただし、これだと長所しか言ってくれないでしょうね…ショボーン

 

短所こそあなたの個性なのに。

 

ちなみに、実は短所から選んだほうが天職が見つかりやすいですよ。

 

 【あなた向きの職業、実はコレ】仕事は「短所」で選択しましょう

 

 

 自分の「個性」を認識したいなら

親や友人にも頼らず、自分の個性を知りたいという人は、以下の3点をやってみて下さい。

 

人の評価より、自分自身で個性を自覚しやすいですニコニコ

 

 

  「ひとり」で行動する

 

いきなりハードルが高い女子海外ひとり旅をしろというわけではありません…アセアセ

 

「ひとり」で「行動」をする

ということが大事ですびっくりマーク

 

どちらが欠けていけません。

 

なんでもいいんです。

 

誰にも頼らず、

誰の意見も交えず、

誰にも流されず、

 

自分で選択をして行動した結果が、あなたの「個性」です。

 

まずはひとりで行動してみて下さい。

その行動から、自分の個性を認識することになりますから。

 

  アウトプットする

<a href="https://pixabay.com/ja/users/deeezy-15467098/?utm_source=link-attribution&utm_medium=referral&utm_campaign=image&utm_content=4906312">Peter Olexa</a>による<a href="https://pixabay.com/ja//?utm_source=link-attribution&utm_medium=referral&utm_campaign=image&utm_content=4906312">Pixabay</a>からの画像

通勤時にスマホ見ないで周囲を観察していると、ラッシュも楽しくなります。

 

そしてこれをメモでもいいので文字にすること

もちろん音声入力でもOKウインクOK

 

何も思いつかない?

そんなわけはない凝視

 

朝ラッシュのJR総武線の人間観察で「こんなやついたよ

会社のおつぼね図鑑作成(働かないおっさん図鑑はすでにあるので)」

大手町のお弁当ミシュランキラキラ

ブラック企業の社畜実録」とか…

 

むしろ日本の社会は…ネタの宝庫爆  笑キラキラ

 

アウトプットを続けると、自分の考え方のクセや行動のクセ、「こういうことすると心地が良いラブラブ」「こういうことされたら嫌だなえーん」など自分を知ることにもつながります。

 

結果、自分の個性がだんだん浮き彫りになってきます照れキラキラ

 

  嫌いなタイプの性格を知る

これがなぜ大事なのかというと、嫌いなタイプの性格こそがこそが自分の短所だからですキラキラ

 

人は「同族嫌悪」といって、同じタイプの人が嫌い…ガーン

 

自分の個性って自分では分かりにくくても嫌いな人から割り出せるんです...

 

そうそう、長所が自分の個性と勘違いしてる人が多いですけれども、

短所が個性なんですよ凝視

お間違いなく。

 

 

 最後に。

個性はむりやりつくるものではありません。

 

更に自分で

私はこう個性的ですニコニコ

と説明するものではありません。

 

行動した結果があなたの個性なのです。

あなたの短所が個性なんです。

 

その個性はさまざまなんだから、人と違っていいでしょう。

 

多様性ってそういうものじゃない?おねがい

 

だから神様は、

人間のタイプを1種類にしなかった

のではないでしょうか?

 

 

そして今、個性的であるあなたは…

 

そのままもっと突き進んでください

素敵です!!グッ照れキラキラ

 

その個性はギフト(ドイツ語じゃないよ。英語だよ。まあ調べてみてw)ですから。