つづきです
鎌倉から江ノ電にのり江ノ島を目指します
ついた
海水浴にはしゃぐリア充をかわしつつ早足で江ノ島へ
まずは浜焼きのお店 座座丸さんへ
おっとまたお休み、、、?
奥で頼んだら焼いてくれるそうで一安心
焼きあがるまでぶらりコンビが座ったベンチでお店のおじさんと談笑
せっかくだし当時のはなしとか聞けばよかったのになぜかイカの話してたら焼きあがったので終わり。ポンコツだな自分
ふたりが食べたのはイカとカマスでしたがイカは品切れ、カマスはそもそもメニューから消えてたのでハラスをいただきました。
しょっぱくて美味い
お隣はしらすパンケーキのお店ALOHA BEACH CAFEさんでしたが時間と好みの都合で今回はスルー
彼女でもできたらまた来ますね(≒もう来ない)
しらす丼のお店 とびっちょさんへ
リア充さんたちでめちゃ混んでる!
しかも、、、
もう今日はひたすらついてない日だ。
まあお目当てのとびっちょ丼はほかの海鮮もたっぷりなのでとりあえず整理番号もらって、
時間をつぶしがてら江ノ島神社へ
もう最近は神社に来たらお願いするのひとつしかないですね
でもこのお願いするのもあとちょっとかな
願いが届いてるってことか
銭投げは華麗に外しました。
ほかにすることないのでとびっちょさんに戻り待機
結局整理券もらってから1時間弱かかりました。
席について迷わず注文
10分ほどで到着
でけぇ
ふたりが小さいからでかく見えるのかなと思ってたら普通にでかい
思ったより海鮮少ないような、、、
でもさすがの美味しさで即完食
さいごはえびせんべいを求めて朝日堂さんへ
ここも大盛況で30分ほど並びましたが、タ行が潜入してた調理場ながめてたらすぐでしたね
これまたでかい
しかも強風で折れて持ってかれそうになる
早く食べちゃおう
せんべいは最初甘くて、後からピリ辛がくるかんじで美味しい
えびの部分は、殻のほうはただ固いだけで正直、、、でしたがお腹のあたりは身?のようなものが入っててかなりエビの味しました。
しかし、薄いからペロッといけるかと思いきや、大きさと食べにくさで時間かかってる間にお腹膨れてくるという
やっぱりあの子たち胃袋おかしいな
無事完食し、さあ帰ろうと思ったら、さっきのとびっちょさんの前にきゅうりが!
なんとなくきゅうりといえば夏菜子ちゃん、聖地巡礼みたいなとこありますよね
というわけで今回の旅のシメはきゅうりになりました
最後に、これから鎌倉江ノ島を聖地巡礼する方へアドバイスを
鎌倉・江ノ島はひとりで行くとこじゃないよ!せめて友達と行こうね!!
以上、おつきあいありがとうございました。