どんたくを終えて、久しぶりに「ももクロ」を肌で感じたところで改めて幕が上がるを観たらなにか変わるのかなーなんて思ったり
そんなことやあんなことを考えていると、ふと思ったのが、自分けっこーいろんな劇場で幕が上がるを観ているなーと
たしか全部サイン入りポスターの写真も撮ってきているので、まとめてみようかなと思いまして
そのときの思い出なんかもちょっと書きつつね
だいたい行った順番通りになってると思います
まずはイオンシネマ日の出
ここは僕にとって幕が上がった場所、僕が唯一行けた舞台挨拶の場所なのでやっぱり思い出深いですね。
ただそのチケットも自分が当てたものではなく、Twitterで探して譲っていただいたものでした(舞台挨拶15回全落でした^^;)
ちなみにそのときの舞台挨拶では、当日の7時から発売だった暮が上がるタオルを早起きして購入して持って行ったんですよ。そしたら舞台挨拶のなかで暮が上がるタオルの話になり、真っ先に掲げたら司会の方が気づいてくれて、そしたら夏菜子ちゃんが「ほんとだー!」って…
脳内じゃなく、間違いない!と思える証拠があるなかでメンバーと目があったのはこれが今のところ最初で最後です。あのときの、夏菜子ちゃんの瞳に吸い込まれるような感覚は未だに忘れないです。
ほんとうに、譲っていただいた方に感謝ですm(_ _)m
あとは、イオンの最寄りの駅の雰囲気が東京っぽくなくて、ちょっと映画の世界を感じるようなところだったのも印象深いです
つづいて、新宿バルト9
ここはサインまだ無かったのかな?フォルダに無かったので、代わりに展示されていた黒板と小道具の写真を
この日はたしか2/28、映画の公開日だったかな。舞台挨拶の当日券があると聞きつけ、始発の時間から入り口で待機。くっそ寒かった。しかも結局当日券は無しT_T
でもそのあと入り待ちのときに5人の姿を見ることができ一気にテンション回復した思い出 笑
そのときにあーりんがLinkLinkをちょこっと歌ってくれたんですよね。だから僕にとってのLinkLink初披露はどんたくではなかった 笑
あとはこの日に友人2人を映画に誘うことにも成功。2人とも満足して帰ってくれました^ ^
あれ、でもバルト9には後日"その前に"を観に行ってるからサイン撮ってないことは無いと思うんだけどな^^;どこいったんだろ?
次は、TOHOシネマズ西新井
西新井は自分の家から1番近い映画館で、小さい頃からよく来ていたので、ここに夏菜子が来たのか、と考えるととても不思議な気分になりました。
舞台挨拶中継で杏果の姿を見れたのも良かった。二十歳になったその日の有安杏果を目撃できて良かったです。
4つ目、イオンシネマ大井
そのときの聖地巡礼では、杏果の住んでた家や、通った学校、その間の通学路、例のケーキ屋さん、そしてその周辺の町並みを散策してきました。下手したらストーカーですねww
でもこの日見たもの、感じたものは今僕が杏果を推している気持ちのなかでかなり大きくて、
ほんとにゆったりした雰囲気の町で、自分が育ったような環境とそんなに変わらないところで、でもそのなかで杏果は子役として普通ではない日常、決して楽ではなかったであろう日常を送っていて、そんなことを考えるとなんか胸がいっぱいになって。
うまく言葉では説明できないですね^^;
とにかくモモノフの方は、もちろんそうでない方も、行ってみることをお勧めします。きっと行けばこの感覚分かると思います。もっともっと杏果を好きになると思います。
あの町を見た上で、全国行脚の密着映像を見ると、もうヤバイですよね。顔面大洪水・水没待った無しです。
次はT-joy 大泉
この直前にふじみ野に行ってるので、もう完全にセンチメンタル状態なわけですよ。それをコメンタリーのメンバーたちに見事に打ち破っていただいて(笑)。はじクロも先に1度見ていたので良かった。それくらいハチャメチャ大爆笑のコメンタリーでした。いつかはじクロと一緒にどこかで公開してくれないかなぁ
そしてその後の幕が上がるでは、ふじみ野のことや、はじクロの大爆笑のなかでもやっぱり印象に残った感動的な部分があったため、やたらももクロと富士が丘高校演劇部(特に杏果と中西さん)を重ねてしまい、いつもとは違う涙を流した思い出。
この日は僕のなかでももクロ愛が一段と大きくなった日です。
そして、渋谷TOEI
ここでは"その前に"と 幕が上がるの二本立てで鑑賞しました。"その前に"がこの前日に上映終了となった映画館がけっこうあって、あれはもう一回観ておきたいなと思ってふらっと観に行きました。
渋谷TOEIはすごくレトロな雰囲気の劇場で、漫画やドラマで見るような、行ったことないけど懐かしさを感じるようなところで、それだけでもちょっと得した気分になりました。ほんとにももクロを通じていろんな経験をさせてもらえます。感謝です。
そしてここではれに太郎さんに声をかけていただき、最近では1番絡んでいただいてるくらいの仲に(笑)
ほんとにももクロを通じていろんな出会いをさせてもらえます。感謝です。
今のところはこれで全部かな。6カ所か。もっと行ってるような気がしてたけど。まあ同じところで観てもいるしそんなもんなのかな。
せっかくなのでこれからもコレクションをまだまだ増やして行こうと思います。というか増えていくと思います
今こうして振り返ってみて、ものすごく幕が上がる不足に陥ってます(笑) ほんとにあの映画は何度観ても飽きないというか、魅力が宇宙のようにどんどん広がっていくというか、すべてを理解し悟りの境地にたどり着いたと思ってもそこはまだどこでもないどこかなんだなっていうか、幕が上がるに絡めてうまいことを言おうとしたけど全然思いつかないどころかセリフあんま思い出せないというか(笑)
まだまだ僕の幕は下りそうにないです。
次はどこに観に行こうかな