《mm倶楽部》

みにもの” ギャラリー展 2022 《其の二》

ミニチュアフードは元々作りたいと思っていたジャンルで、100均のダイソーで「樹脂粘土やUVレジン等」を扱うようになり、それが製作の切っ掛けでもありました。

基本スケールは、‟1/10”です。

 

学校給食~牛乳瓶がポイントです。

バットの大きさは、30mm×30mmです。

ラベルは、エクセルを駆使して作りました。

底部に磁石を仕込んでます。

折箱の助六寿司~懐かしい駅弁のひとつでした。

稲荷寿司の質感は、爪楊枝を使ってます(笑)

懐かしい七輪、炭火も再現してます。

この3つは、よく見た光景です。

本物の竹皮~‟たくあん”の色味がいいですね(笑)

トースターはヒノキ材に塗装です。

焼き鳥の串が太すぎてバランスが悪いですね。

瓶の原型は木工旋盤で作り、メス型は‟おゆまる”を使いました。

お気に入りの作品~全員集合です。

 

↓既記事

‟みにもの” ギャラリー展 2022 《其の一》

 

今回は以上です。

ご訪問ありがとうございました。