船、遊漁日券を購入してからの~今回は豆腐も購入🎵
豆腐屋の兄ちゃんめちゃいい人👍
芹川の水位はこんな感じ
自分は7時まで水の駅でタックル準備してて、平日だから釣り人少ないのかな~っと思って7時になりスロープに行ったら6台くらい停まってるし⤵️
しかももう出船してるし⤵️
釣りたい気持ち押さえてみなさんルール守りましょ❗️❗️
芹川は前日にも雨が降ってたのかめちゃ濁ってました。
アフター狙いでトップをネチネチやるが反応なし!
ウキウキパターンもやるが反応なし!
ボイルがあったからジグヘッド投げたら釣れました👍
んで生まれたてホヤホヤな自作クランク
このテカリがたまらない(笑)
信じてキャストしているとバイト❗️
ワイルドサイド グラスで初バス!
しかも自作クランク🎵🎵
痩せてるアフター君ありがとう👍
赤土エリアでジグヘッドに反応ないか試してたら、重いバイト❗️
デカイ❗️っと思った瞬間
70~80㎝くらいの鯉ジャンプ(笑)
釣り人なんで釣り上げたくて巨鯉と格闘すること10分くらい⤵️
やっと弱ってきたし、俺の腕が限界😆ちょっと強引にファイトしたら身切れしてサヨナラ~
まぁ仕方ない❗️
しかしレジットデザイン WSS61ULとサンラインのインブジビル3lb全然切れる気配なし👍
信頼のできるタックルです👍
それから上流に移動して、いつもやらならストレッチをクランキングしてるとバイト❗️
ナイスバス👍
やはり上流の方がコンディションがいい👍
このあとテキサスでも追加
自作クランクも釣れる釣れる🎵
楽しい芹川釣行でした🎵