その中の江戸小紋、着てくれました

なんだかんだ18歳も下だからAちゃんと親子並みに違うんですよね〜


どうりで私がこの着物着たらもう〜地味過ぎて

老け込むのですがやっぱり若さやなあ

よう似合うし綺麗



柔らかものの着物の着付けの腰紐の締め加減と、
改めて腰紐の位置を丁寧にじっくり「ここ!ここ!ここ!」とじっくりやりました。
Aちゃんは引き続き他装レッスン頑張る予定なので
今から掘り下げて他装にも繋がることを
じっくり仕込み中です




縫い物得意なAちゃん、お義母さんの着物の反物で
チュニック作ってたのがかわいかった

妊婦さんも着れるぐらいゆったりしてええやん
かわいくなりそうな
裁縫得意なの羨ましいな


見て?(笑)
非公開のインスタストーリーにあげてたから
「おお!(笑)たまにええこと書いてるやん
」
思ってまあ、ぺぺっと(笑)
パクってきたんですけどね


もう初回レッスンが懐かしい(笑)
初めてのレッスンで横顔見て
「なんか、、、横顔が亀っぽいなあ(ʘʖ̮ʘ)」
てつぶやいた私


↑初回レッスンから爆弾投下していくさといも先生
あれから数ヶ月関わってきて
すっかりAちゃんの扱いに慣れてきて(笑)
私の4人目の子供みたいな



次回で自装レッスン終わらせたら
他装レッスンに入るから
私もともに頑張ります




コロナで大変ですが
教室の鏡とか玄関から階段の手すり、ドアのぶ、
廊下など生徒さんが通るところなど
あちこち除菌しております。
(掃除に1時間かかってます
)
※現在グループレッスンはしておりません。
今後も気持ちよくレッスンして頂けるよう努めてまいります



↓
レッスンの問い合わせ、着付けの問い合わせは
こちらから
さといも着付教室











