MANA meets Blue Bajou Official Blog -22ページ目

その未来の先へ…

お待たせしました


皆さん眠れない夜を過ごしたでしょう…





私のブーツの臭いは果たしてなくなったのかビックリマーク



はたまた、なくなっていないのかぁぁぁぁぁあ!!!!








結果は



70%なくなってた目






これが昨晩頑張ってくれた戦友

MANA meets Blue Bajou Official Blog-120506_100026.jpg


9枚達キラキラキラキラキラキラキラキラ







そして、

私は今日も結局これを履いて旅立つのです…



MANA meets Blue Bajou Official Blog-120506_093147.jpg

10円玉に託した未来

今帰宅~



今日は1日中ブーツの事ばかり気になったよショック!

せっかくGWなのにしょぼん




帰宅してすぐ足洗って…


でブーツに10円沢山入れてベランダに出したあせる




結局新しいの買わないで耐えたよ…



友達が

10円入れとくと臭い消えるよ

って教えてくれたから、


10円玉に託したのね



明日の朝が楽しみだ温泉




因みに今日初めて仮設トイレ入ったよ目


MANA meets Blue Bajou Official Blog-120505_153726.jpg


仮設トイレってみんなの排泄物どこに消えてるんだろう?


まさか下にたまってて誰かが定期的に運んでるんじゃないよね!?




てか



今日臭い話しかしてないショック!ショック!ショック!



私はどこに向かっているのショック!ショック!ショック!



ブーツが臭い事件

今日はいい天気だね晴れ


てか暑いあせる


黒タイツは間違いだった…。



てかもっとやっちまったことがあせる





履いてきたブーツが臭いショック!ショック!ショック!




水が腐った森の中って感じ?




一昨日の大雨の日に履いてたブーツ、

そのまま玄関に置いといてたからだショック!あせるあせるあせる



出掛けに乾いてると思って履いてきたけど、

ずっと履いてたら
まだ湿ってたししょぼん



臭いが流出する前に新しいの買う必要があるわあせる



てか今の時期から新しいブーツってどうなんだ

今チャリこいでたら




にひひ

MANA meets Blue Bajou Official Blog-120504_171852.jpg


架かってたよチョキ




写メ録ってたら、少し年下っぽい男子が

「虹、二重になってますよニコニコ

って温泉


「僕もさっき録って彼女に送りましたニコニコ


だって温泉




こんな彼氏いいね(*´д`*)




肉眼だとわかるんだけど…

確かに二重だったよ!!




家に着くまで10分ぐらいの間に


沢山の人が虹見上げてたよニコニコ




老夫婦が家から出て来て寄り添って見てたニコニコ



ギャルが集団で写メ録ってたニコニコ



にひひチョキ



初音ミクとネギ

また雨降ってきたねー雷雷


毎日天気悪いねー

梅雨みたいねあせる


GWも半分は雨にやられちゃったけど…
明日から晴れるねニコニコ




さて


唐突ですが、


初音ミクって何でネギ待ってるの?



仕事の延長でボカロ系CD(?)を調べてるんだけど、


まったく知識なくてあせる



こないだまで、初音ミクとかもぉブーム去ったんだと思ってたしあせる


リハの時それ言ったらアッキーに怒られたけど汗



で、

今調べてて画像とか見てたら、結構長ネギが登場するんだよね~


だからNegicco最近出てるのかな?


てかNegiccoも長いよね目


継続は力なりとはまさに彼女達だねビックリマーク


尊敬します。






取り敢えず




鈴音リンって何~しょぼん

レンって何~しょぼんしょぼんしょぼん





誰が一番人気なのショック!ショック!ショック!ショック!ショック!ショック!ショック!ショック!ショック!

みなさんに伝えたい事。

応援して下さっているみなさん、ブログを見に来て下さっているみなさん、いつもありがとうございます。



そして、ごめんなさい。




みなさんにお伝えしていない事があります。



今は“それ”が私の中心で脳内ほとんどを占めています…


なので日々のブログも何を書いたらいいかわからなくなり遠退きました。



それが理由というわけではないのですが、
ここ数ヶ月、中途半端な気持ちでステージに立っています。


何を目指しているのか、何がしたいのか見えずにステージに立つのはすごく辛いです。



モチベーションはすっかり下がっています。

だけどメンバーにも相談せずにいます。

私は昔からそーゆう性格です。



争い事を避けるタイプ



ぶつかるくらいなら私が我慢すればいい


もっと言えば、人見知りで自信がなくて内向的。


遠くからこっちに手を振ってる人を見たら私じゃなくて後ろに誰か居るんだなって思うし、


集団で話している所を見かけると私の悪口を言ってるんじゃないかって思うし、


お客さんが物販に来てくれても、私と喋りたいんじゃないだろうから後に下がっていたいと思ってしまう。





じゃ、なんでやってんの?


って思いますよね(T_T)



もとを辿れば、高校生の時


スマコン見に行って、SMAPみたいに自分も夢を与えられる存在になりたいと思った。


それで駅前でスカウトしてPLIMEっていうグループを作った。


やってみたら私には人前で自分の個性を出していくグループはしんどかった。


PLIMEが大好きなのに理想通りに自分の気持ちがついてってくれなくて辛かった。

自分がもっと活発で明るい性格だったらって思った。




それでも歌は好きだった。


歌を唄っていれば自信が持てる。


みんな私を見てるって素直に思える。



今も同じ。


唄っていれば悩みも忘れる。



だけど、この状態でBestRegardsとかTureVictoryとか 唄うのはきつい…





今も変わらず夢を与えられる存在になりたいと思うけど、私の理想とは違って生まれもった性格は変わらないし、不得意な事もある。


理想ばっか語って満足できる歳じゃないし。



どうしたらいいか一人で考えました。



私なりの答え。



このままフェードアウトしたら私自身が腐るなって。


自信はないけど、自分の事は好きだし自分で良かったと思う。


でもこのまま逃げたら自分が嫌いになる。

今までの日々を否定して後悔だけを残す。



過去も未来も大切にしたい。



月日を重ねる度に夢の形は変わっています。


たぶん自分の“現実”の範囲内に収まってきているのかもしれない。


けどそれは妥協じゃなくて成長だと思っています。


でも根本は変わっていなくて、
誰かをアシスト出来る存在になりたい。



ドリカムの“何度でも”に勇気をもらっているように

“世界に一つだけの花”に自信をもらっているように


私もなりたい。



その為には歌い手だけじゃなくていろいろな方法があることを知ったけど、


今は、今ある恵まれた環境の中で精一杯、もう一度やってみます。


何かから逃げて中途半端な人間の作る作品に誰が感動するだろうか。

何事にも一生懸命向き合うから、説得力が生まれて感動があるんだと思う。



先の事ばかり見ないで…私自身を理想に近付けるんじゃなくて、“今”を見つめたい。



恵まれた環境に感謝の気持ちを忘れないで


頑張りたい。


ホントに自分にげんなりするけど…



こんな勝手な私をどうかこれからもよろしくお願いします。



そして最後まで読んで下さりありがとうございますm(_ _)m

BBS

heartoneのオフィシャルにBBSを設置しました浅野ケン四十路マイナス33ヶ月です。


ええ、僕が設置したんですよ。


何故オマエが!?




ですと?




はい、ワタクシ、heartone projectの広報担当を仰せつかりまして、その最初のお仕事としてBBS設置!


PCの方はコチラ から、モバイルの方はコチラ から直でどぞ!


BBS設置の目的はズバリ!


皆さんのアイデアをパク…


いや、反映させながら活動したいという思いから意見交換の場としてです。




皆さん是非書き込んでくださいね~

仙台へ行って来ました

浅野ケン四十路マイナス35ヶ月です(T_T)

Twitterには書きましたが、ハタチと204ヶ月を迎えた今年2月3日、我が弟から「四十路マイナス36ヶ月おめでとう!」という痛烈な嫌味がこもったメールが届いたので、それ以来自分でも四十路カウントするようにしました。


いや、別にいじけてるワケじゃ・・・


てか、そんなことはどぉーでもよくて・・・


今回は、このブログでも前もって発表がありました通り、heartoneの活動で集まった義援金を仙台のNPOに届けて来ました!という報告です。


この日は始発で新宿に集合し車一台に乗り合わせて仙台へ。

後先考えずに純利を全額寄付に充ててきたheartone projectには、ビタ一文活動資金がなかったのです(笑)

貧乏ミュージシャンが自費で仙台まで日帰りとなったらこの作戦しかないでしょ!

でも大丈夫!

みんな若い頃やってたバンドやらでもっと過酷なツアー経験してますからこんなの余裕っす(*^^)v


暇無しのはずの貧乏ミュージシャンの中で、たまたまこの日暇だったのが、和田春工藤勝洋糸あゆみ、そしてワタクシ浅野ケンの4人でした。

和田さんとはかれこれ8年、工藤くんに至っては地元のバンド時代からだから・・・なんと18年の付き合いという、奇しくも気心知れまくった人たちがこの日の暇人・・・いや、同行メンバーでした(;^_^A


11:00過ぎに仙台に着き、何を差し置いても先ずは寄付先のNPO法人JETOみやぎさんへ。

$MANA meets Blue Bajou Official Blog

出迎えてくださったJETOみやぎ事務局長の野川さんにご挨拶をして・・・

$MANA meets Blue Bajou Official Blog

そして、寄付金贈呈。

$MANA meets Blue Bajou Official Blog

その後、お互いの活動に関する意見交換や、震災直後からこれまでJETOみやぎさんやその母体となっている清月記さんがどのような活動をされてきたか等々、お話を伺ったり記録映像を拝見したり貴重な時間を過ごしました。

$MANA meets Blue Bajou Official Blog

すっかり長居してしまいましたが、野川さんからお伺いした内容は、heartone projectで僕らが話し合っていた部分に通じる所ばかりで、改めて寄付先にJETOみやぎさんを選んで良かったと思いました。

帰りがけにはJETOみやぎさんや清月記さんの活動記録を纏めた本などを頂きましたので、次回のイベントの時には会場に置いて皆さんにも読んで頂けるようにしたいと思います。

$MANA meets Blue Bajou Official Blog


その後は、野川さんから頂いた情報をもとに、特に被害が大きかった地域を見に行くことに。

正直、震災から1年が過ぎてもっと復興が進んでいるのかと思っていただけにとてもショックな光景が広がっていました。

それは「国は何やってるんだ!?」という類の知ったかぶった批判ではありません。

それだけ津波の被害が大きかったということを、その光景が物語っていたのです。

いや、普通に新聞やテレビで見ていた光景なんですよ。

なのに実際にその場に行って見ると印象が全然違いました。


写真も撮ったんですが・・・アップするのやめます。

不謹慎とかそういう理由じゃありません。

最初はその場に行くこと自体を不謹慎だと思っていましたが、むしろ今は逆でみんな見るべきだと思うぐらいです。

そう!それが理由です。

やっぱ僕ら素人が撮ったレベルの写真じゃ伝わらないんですよね。。。

たぶんここに写真をアップしても、読んだ人には僕が新聞やテレビで見ていたのと同じ印象にしか映らないと思うんです。


それでも見ておきたい方は、今回の仙台訪問の様子を収めた動画がありますので、そちらに被災地を周った時のシーンもあります。





で、東京への帰路につくわけですが、その前にどうしても僕は寄りたい場所がありました。

それは・・・



土産物屋。


ささかま。



蒲鉾はじめ練り物は小田原が日本一だと思っている僕にとって、被災地と言えども手を抜く・・・いや、舌を抜くワケにはいかんのです!

仙台のささかまがナンボのモンかこの舌で確かめてやる!

というワケで、試食。



ん・・・



んんっ!



すみませ~ん、コレください。

$MANA meets Blue Bajou Official Blog

買ってしまいました。

美味かった♪



おいおい、何やかんや言って結局旅行気分かよっ!?

なんて声が聞こえて来そうですが、かまぼこ大使(自称)なのでこれだけはご勘弁をm(__)m



あ・・・



これだけと言いながら・・・もう一つあった。

$MANA meets Blue Bajou Official Blog

スイーツの会コンビニ部として見逃せなかったので・・・

東北限定。


以上、懺悔を含む報告でした。

heartone project 2011年度東日本大震災復興支援用資金用途決定のご報告

MANA meets Blue Bajouが参加するheartone projectより、これまでに貯蓄して参りました東日本大震災復興支援用資金の用途決定のお知らせがございます。

寄付先:特定非営利活動法人JETOみやぎ
寄付額:¥124,000
方法:現金にて持参
時期:2012年3月中旬(明確な訪問日は非公開)

詳しくはheartone projectのオフィシャルサイトでご確認ください。


以下の動画でheartone project参加アーティストからのメッセージをご覧頂けます。

2012年3月14日(水)小田原市民会館『美川憲一コンサート』賛助出演中止のお知らせ

2012年3月14日(水)小田原市民会館(大ホール)で予定されておりました『美川憲一コンサート』へのMANA meets Blue Bajouの賛助出演は都合により中止となりました。

楽しみにして下さっていた皆様には心よりお詫び申し上げます。


現在、MANA meets Blue Bajou関連各所にて当該公演のチケットをご購入されました方に、順次払い戻しに関するご案内を致しております。

万が一当方よりご購入下さいました方でご案内が無い方がいらっしゃいましたら、大変お手数ではございますが、お手元のチケットをご確認の上、お名前・ご連絡先・チケット記載の座席番号を、コチラ までお送り下さい。

折り返し払い戻しお手続きのご案内をお送り致します。

誠に勝手ながら払い戻し期間は2012年2月29日(水)までとさせて頂きます。


尚、MANA meets Blue Bajouの賛助出演は中止となりましたが、当日の『美川憲一コンサート』は予定通り開催されますので、払い戻しされなかった場合はお手持ちのチケットでコンサートをお楽しみ頂けます。


何卒、ご理解の程お願い申し上げます。