みなさんに伝えたい事。
応援して下さっているみなさん、ブログを見に来て下さっているみなさん、いつもありがとうございます。
そして、ごめんなさい。
みなさんにお伝えしていない事があります。
今は“それ”が私の中心で脳内ほとんどを占めています…
なので日々のブログも何を書いたらいいかわからなくなり遠退きました。
それが理由というわけではないのですが、
ここ数ヶ月、中途半端な気持ちでステージに立っています。
何を目指しているのか、何がしたいのか見えずにステージに立つのはすごく辛いです。
モチベーションはすっかり下がっています。
だけどメンバーにも相談せずにいます。
私は昔からそーゆう性格です。
争い事を避けるタイプ
ぶつかるくらいなら私が我慢すればいい
もっと言えば、人見知りで自信がなくて内向的。
遠くからこっちに手を振ってる人を見たら私じゃなくて後ろに誰か居るんだなって思うし、
集団で話している所を見かけると私の悪口を言ってるんじゃないかって思うし、
お客さんが物販に来てくれても、私と喋りたいんじゃないだろうから後に下がっていたいと思ってしまう。
じゃ、なんでやってんの?
って思いますよね(T_T)
もとを辿れば、高校生の時
スマコン見に行って、SMAPみたいに自分も夢を与えられる存在になりたいと思った。
それで駅前でスカウトしてPLIMEっていうグループを作った。
やってみたら私には人前で自分の個性を出していくグループはしんどかった。
PLIMEが大好きなのに理想通りに自分の気持ちがついてってくれなくて辛かった。
自分がもっと活発で明るい性格だったらって思った。
それでも歌は好きだった。
歌を唄っていれば自信が持てる。
みんな私を見てるって素直に思える。
今も同じ。
唄っていれば悩みも忘れる。
だけど、この状態でBestRegardsとかTureVictoryとか 唄うのはきつい…
今も変わらず夢を与えられる存在になりたいと思うけど、私の理想とは違って生まれもった性格は変わらないし、不得意な事もある。
理想ばっか語って満足できる歳じゃないし。
どうしたらいいか一人で考えました。
私なりの答え。
このままフェードアウトしたら私自身が腐るなって。
自信はないけど、自分の事は好きだし自分で良かったと思う。
でもこのまま逃げたら自分が嫌いになる。
今までの日々を否定して後悔だけを残す。
過去も未来も大切にしたい。
月日を重ねる度に夢の形は変わっています。
たぶん自分の“現実”の範囲内に収まってきているのかもしれない。
けどそれは妥協じゃなくて成長だと思っています。
でも根本は変わっていなくて、
誰かをアシスト出来る存在になりたい。
ドリカムの“何度でも”に勇気をもらっているように
“世界に一つだけの花”に自信をもらっているように
私もなりたい。
その為には歌い手だけじゃなくていろいろな方法があることを知ったけど、
今は、今ある恵まれた環境の中で精一杯、もう一度やってみます。
何かから逃げて中途半端な人間の作る作品に誰が感動するだろうか。
何事にも一生懸命向き合うから、説得力が生まれて感動があるんだと思う。
先の事ばかり見ないで…私自身を理想に近付けるんじゃなくて、“今”を見つめたい。
恵まれた環境に感謝の気持ちを忘れないで
頑張りたい。
ホントに自分にげんなりするけど…
こんな勝手な私をどうかこれからもよろしくお願いします。
そして最後まで読んで下さりありがとうございますm(_ _)m
そして、ごめんなさい。
みなさんにお伝えしていない事があります。
今は“それ”が私の中心で脳内ほとんどを占めています…
なので日々のブログも何を書いたらいいかわからなくなり遠退きました。
それが理由というわけではないのですが、
ここ数ヶ月、中途半端な気持ちでステージに立っています。
何を目指しているのか、何がしたいのか見えずにステージに立つのはすごく辛いです。
モチベーションはすっかり下がっています。
だけどメンバーにも相談せずにいます。
私は昔からそーゆう性格です。
争い事を避けるタイプ
ぶつかるくらいなら私が我慢すればいい
もっと言えば、人見知りで自信がなくて内向的。
遠くからこっちに手を振ってる人を見たら私じゃなくて後ろに誰か居るんだなって思うし、
集団で話している所を見かけると私の悪口を言ってるんじゃないかって思うし、
お客さんが物販に来てくれても、私と喋りたいんじゃないだろうから後に下がっていたいと思ってしまう。
じゃ、なんでやってんの?
って思いますよね(T_T)
もとを辿れば、高校生の時
スマコン見に行って、SMAPみたいに自分も夢を与えられる存在になりたいと思った。
それで駅前でスカウトしてPLIMEっていうグループを作った。
やってみたら私には人前で自分の個性を出していくグループはしんどかった。
PLIMEが大好きなのに理想通りに自分の気持ちがついてってくれなくて辛かった。
自分がもっと活発で明るい性格だったらって思った。
それでも歌は好きだった。
歌を唄っていれば自信が持てる。
みんな私を見てるって素直に思える。
今も同じ。
唄っていれば悩みも忘れる。
だけど、この状態でBestRegardsとかTureVictoryとか 唄うのはきつい…
今も変わらず夢を与えられる存在になりたいと思うけど、私の理想とは違って生まれもった性格は変わらないし、不得意な事もある。
理想ばっか語って満足できる歳じゃないし。
どうしたらいいか一人で考えました。
私なりの答え。
このままフェードアウトしたら私自身が腐るなって。
自信はないけど、自分の事は好きだし自分で良かったと思う。
でもこのまま逃げたら自分が嫌いになる。
今までの日々を否定して後悔だけを残す。
過去も未来も大切にしたい。
月日を重ねる度に夢の形は変わっています。
たぶん自分の“現実”の範囲内に収まってきているのかもしれない。
けどそれは妥協じゃなくて成長だと思っています。
でも根本は変わっていなくて、
誰かをアシスト出来る存在になりたい。
ドリカムの“何度でも”に勇気をもらっているように
“世界に一つだけの花”に自信をもらっているように
私もなりたい。
その為には歌い手だけじゃなくていろいろな方法があることを知ったけど、
今は、今ある恵まれた環境の中で精一杯、もう一度やってみます。
何かから逃げて中途半端な人間の作る作品に誰が感動するだろうか。
何事にも一生懸命向き合うから、説得力が生まれて感動があるんだと思う。
先の事ばかり見ないで…私自身を理想に近付けるんじゃなくて、“今”を見つめたい。
恵まれた環境に感謝の気持ちを忘れないで
頑張りたい。
ホントに自分にげんなりするけど…
こんな勝手な私をどうかこれからもよろしくお願いします。
そして最後まで読んで下さりありがとうございますm(_ _)m