大阪府警&551蓬莱のコラボ・・・横断歩道ハンドサイン運動を実施! | Let's begin!

Let's begin!

”さぁ~始めよう!”


マイペースでまったりと日常のいろんなこと書いて行きたいと思います。



全国で「春の交通安全運動」が4月6日から15日まで実施されていますが、大阪では「横断歩道ハンド

サイン運動」を重点として「551の蓬莱」が協力、春の交通安全運動を盛り上げています。


以下引用・・・大阪府HP

横断歩道ハンドサイン運動を実施しています

横断歩道ハンドサイン運動とは、『主に信号機が設置されていない横断歩道において、歩行者の安全確保を目的とする運動』のことです。

現在、横断歩道で横断しようとしている歩行者がいるにもかかわらず、一時停止しない車両が多く見受けられ、歩行者にとって安心して横断できる場所とはいえません。このため、横断歩道以外の場所における乱横断や、ひいては交通死亡事故の一因にもなっています。

この運動は、車両の運転者に対して、道路交通法第38条「横断歩道における歩行者の優先」の規定を徹底するとともに、歩行者に対する安全な横断方法の周知を通じて、横断歩道における歩行者の安全確保を目的としています。

引用終わり・・・






全国で「春の全国交通安全運動」が4月6日から15日まで実施されていますが、大阪では「横断歩道

ハンドサイン運動」を重点として、歩行者とドライバーがお互いの合図を送る運動を実施しており、この

運動に関西で豚まん、餃子などを販売している「551の蓬莱」が協力、PR動画を作成してこの運動を

盛り上げています。

551蓬莱ではPR動画の他に、大阪府警のパトカーが描かれた大阪府警バージョンの手提げ袋を新

たに製作して豚まん購入者に配布、「横断歩道ハンドサイン運動」をPRしています。

昨年、G20大阪サミットが大阪で開催された時にも551蓬莱は大阪府警のパトカーが描かれた手提

げ袋を製作しており、今回で2回目となる大阪府警とのコラボです。

551蓬莱は大阪府警の他に、大阪市消防局ともコラボしており、大阪市消防局の消防車バージョンも

存在していました。

2020年の春の全国交通安全運動は4月6日(月)から4月15日(水)まで実施されます。

全国重点は・・・

  1、子供を始めとする歩行者の安全の確保

  2、高齢運転者等の安全運転の励行

  3、自転車の安全利用の推進

大阪重点は・・・

  横断歩道ハンドサイン運動の推進

として実施されています。

スローガンは・・・

  しっかりと 止まってかくにん 横だん歩道・「交通安全年間スローガン」最優秀作(内閣総理大臣賞)

として実施されています。


最後は大阪府警と551蓬莱の横断歩道ハンドサイン運動のPR動画です。



ハンドサインがあるとき~♪【横断歩道ハンドサイン運動】