
2016年から阪神タイガースと読売ジャイアンツの両球団で開催されている相互展開を図るプロジェ
クト、「伝統の一戦~THE CLASSIC SERIES~」が、五輪で盛り上がる2020でも開催されます。
以下引用・・・阪神タイガース公式サイト
阪神タイガース・読売巨人軍共同プロジェクト 「伝統の一戦~THE CLASSIC SERIES~」について
阪神タイガース・読売巨人軍両球団のさらなる繁栄を祈念し、2016年シーズンより相互展開しているプロジェクト「伝統の一戦~THE CLASSIC SERIES~」を今年も実施いたします。
歴史ある両球団によって繰り広げられ、数々のドラマを生んできた「伝統の一戦」をより一層盛り上げ、ファンの方々に大きな夢・感動を届けられるよう、今年も共同でプロモーション活動を中心に展開していく予定です。
引用終わり・・・

2月1日からプロ野球の各球団はそれぞれのキャップ地でキャンプインし、いよいよ2020のプロ野球
が始動します。
2020のプロ野球シーズン中の夏には東京2020が開催され、五輪の競技には野球も行われ、日本
の代表チームのメダル獲得が大いに期待されることから、セ・パ両リーグのペナントレースと共に五輪
の野球開催で、今年は野球がおもしろくなりそうです。
そんな中、阪神タイガースと読売巨人軍は2016年から毎年行われている共同プロジェクト 「伝統の
一戦~THE CLASSIC SERIES~」を今年も開催すると発表しました。
阪神vs巨人の「伝統の一戦」とは、プロ野球の創世期より球史に残る幾多の名勝負を繰り広げ伝統を
紡いできた日本プロ野球史上最古の球団である阪神タイガースと、読売巨人軍の両球団は「永遠のラ
イバル」と呼ばれ、両者の対決は「伝統の一戦」と称されています。
そして、このプロジェクトは毎年、対象試合で人文字イベント、来場者プレゼント、企画の展開、限定グッ
ズの販売など特別なプログラムやコンテンツで開催されており、2020年の今年は具体的な内容はま
だリリースされていませんが、共同でプロモーション活動を中心に展開していく予定としており、どのよ
うな企画で展開されるのか、楽しみです。
対巨人戦「伝統の一戦」の対戦成績は、これまで負けの多いカードとなっているので、とりあえずは巨
人に連勝して我々ファンを喜ばせて欲しいと思いますね。