
前回からの海自・練習艦隊の大阪港入港の続き。
今回は天保山岸壁から撮影した練習艦隊をアップしました。
この練習艦隊ですが3月に広島県・江田島の幹部候補生学校を卒業した、いわゆる初級幹部たちの
近海練習航海で、この航海は艦上における訓練作業を通じて遠洋練習航海に連接するために必要
な基礎的事項を修得させ、艦内生活への慣熟を図り、初級幹部としての素養を育成し、シーマンシップ
を体得させるとともに、我が国及び海上自衛隊の現状を理解させることを目的としているそうです。
平和安全法制・・・いわゆる安保法案も先日施行されて自衛隊の役割もますます大きくなります。
海自においても国内外での活躍が期待されていますが、幹部として任官されたみなさんにはこれから
海自の幹部・士官として我が国の平和と安全を守るため、国民の生命と財産を守るため頑張って欲し
いと思います。



この航海は3月19日に江田島を出港、5月20日に横須賀に着く予定で、この航海に参加している人
員は幹部候補生学校を卒業した第66期一般幹部候補生課程修了者193名(うち女性19名、タイ王
国留学生 1名、東チモール共和国留学生1名)を含む約700名 だそうです。
現在、予定通りのスケジュールだと、鳥羽から仙台に向け航海を行っているようですが、事故やトラブル
のないように無事の航海を祈りたいと思います。