JALと吉野家のコラボ・・・JALの国際線・機内食で「牛すき」が楽しめます! | Let's begin!

Let's begin!

”さぁ~始めよう!”


マイペースでまったりと日常のいろんなこと書いて行きたいと思います。



9月1日から11月30日までの間、一部国際線の路線で機内食として吉野家の「牛すき鍋膳」がアレ


ンジされて提供されるそうです。



以下引用・・・産経ニュース



日航国際線で吉野家の「牛すき」を提供 「牛すき鍋膳」をアレンジして9月から


日本航空は20日、吉野家と共同開発した機内食「牛すき」を、9月1日~11月30日の間、国際線の一部路線で提供すると発表した。フードスタイリストの飯島奈美さんが監修する機内食も、同様に9月1日から来年8月末まで提供する。エコノミークラスとプレミアムエコノミーで楽しめる。


「牛すき」は吉野家の冬の定番メニュー「牛すき鍋膳」を機内食用にアレンジし、生卵の代わりに「たまごソース」を用意する。外国の人も食べ方が分かるよう、イラストも付ける。


成田空港発の主要欧米線やシドニー線のほか、羽田空港発のロンドン線とパリ線、関西空港発のロサンゼルス線が対象。


飯島さんは日本の家庭で親しまれている料理をコンセプトに監修。9月末までのメニューは、和食が肉じゃが、洋食はロールキャベツがそれぞれ主菜で、おからサラダやフルーツポンチなどを添える。


            



引用終わり・・・



これまで日本航空の機内食というと外食産業各社とタイアップして機内食として提供されているよう


ですが、今回は吉野家とのコラボ。


私も時々お昼御飯でお世話になったりしている吉野家です。


吉野家ではやっぱりメインの牛丼を頂いているので、冬の季節メニューとなっている「牛すき鍋膳」は


残念ながらまだ食したことがありません。


また冬のメニューが出されるようになれば、試してみたい「牛すき鍋膳」です。


外国人のお客さまに受け入れられるメニューとなるのか、気になるところです。



      JAL 日本航空


      JAL 日本航空