
NHK大阪放送局の春と秋の恒例行事である「BKワンダーランド」が11月1日と2日の2日間実施され
見に行って来ました。
今年の秋の「BKワンダーランド」は、この10月から始まった連続テレビ小説「マッサン」がテーマ。
イベントの内容もドラマのキャスト、ヒロイン・エリー役のシャーロット・ケイト・フォックスさんと玉山鉄二
さん、西川きよし師匠のトークショー、「マッサン」のスタジオセット公開、先日最終回がオンエアされた
BK制作の土曜ドラマ「ボーダーライン」の主人公を演じた小池徹平さんのトークショーなど盛りたくさん
の内容でした。

内容自体は例年だいたい同じで、朝ドラのキャストのトークショーが目玉のイベントとなってます。
1日目のトークショーはシャーロット・ケイト・フォックスさんと玉山鉄二さん、小池徹平さんのトークショー
で、2日目はシャーロット・ケイト・フォックスさんと西川きよし師匠のトークショー。
1日目の1日に行きたかったのですが、残念ながら仕事の都合で2日目の2日となってしまいました。
ドラマは「ニッカウヰスキー」の創業者である竹鶴政孝とその妻リタがモデルとなり、その生涯を描い
ていおり、リタが政孝を「マッサン」と呼んだことから本作のタイトルとなっています。
「マッサン」も10月の放送開始から1ヶ月が経過、ドラマの概要も分かりおもしろくなって来て今回は
朝ドラ初となる主人公のヒロインが外国人ということで余計と興味のある朝ドラとなってます。
ちなみにマッサンこと、竹鶴政孝氏についてはこちらが詳しいです。
それでは「BKワンダーランド」です。

1Fアトリウム・メインステージではトークショーやライブなどが・・・
「マッサン」にちなんだショースケジュールには記されていないバグパイプの演奏など、このステージに
いるだけでも楽しめるプログラムとなってました。

屋外では、毎回恒例となっている物販コーナー。
今回は「ふるさとの食 にっぽんの食」として様々な食材などが売られていました。

もちろん子供たちが楽しめるアトラクションも用意されています。
NHKのゆるキャラ・ななみちゃんのふわふわジャンボ。
そして、次回はこの人からです。
今回は以上です。
次回に続きます。


