USJ「ハリー・ポッター」グランド・オープン初日・7/15 ・・・その1 | Let's begin!

Let's begin!

”さぁ~始めよう!”


マイペースでまったりと日常のいろんなこと書いて行きたいと思います。




「ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッター」のプレオープンに行って来ました、のレポの途中


ですが、先日のエントリーで記した通り、グラント・オープン当日の「ウィザーディング・ワールド・オブ・


ハリー・ポッター」に行くことが出来ました。


2回目の「ハリ・ポタ」エリアですが、ここではオープン当日の、7/15の様子を少し記してみたいと思


います。





この「ハリ・ポタ」エリアの内容などは、現在進行中のプレのエントリーに記していますので、そちらも


参考にして頂ければと思います。


プレ時に撮影を出来なかったものついては、こちらでアップの予定です。





それでは、グランド・オープン当日の「ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッター」です。


当日のUSJのパークオープンは8時。


通常のパークオープンは9時なので、パーク到着が、7時過ぎというこんな早い時間にパークに到着


したのは、「ハリウッドフレンドパス」の頃から通ってますが、初めてでした。


パーク到着時は7時20分頃でしたが、パーク入場の待ち列は、ゲートからチケットブースを少し過ぎた


あたりぐらいでした。



当初の予想では、最悪JRユニバーサルシティ駅を過ぎてまだ後に並んでいると予想。


良くても「ハードロックカフェ」辺りまで列が来ていると考えていたので、この待ち列の状態には、ちょっと


拍子抜けでした。


メディアの注目度もバツグンで、開幕前からヒートアップしていたので、この日は朝早い関西ローカルの


番組ではUSJから生中継していたので、だいたいの現場の様子は掴めてましたが・・・


ちなみにテレビのリポーターの話では、午前5過ぎで徹夜組を含めて約600人が列を作っていたそう


です。





私が待ち列に到着して間もなく、お約束の通り「アーリー・パークイン」のゲストから入場が開始され


ました。


「アーリー・パークイン」とは、JTBでのUSJオフィシャルホテルを利用した際のゲストのみの特典で、


通常より15分早く優先入場出来ます。


USJとJTBの提携については、コチラを参照して下さい。


「アーリー・パークイン」のゲスト入場が終わった後の7時40分に、一般のゲストも入場が開始され


ました。


入場開始後には、「ハリドリ・バックドロップ」も運転開始されましたが、誰も乗車しておらず、これまでに


ない異様な光景でした。





そして入場ゲートをくぐった途端にゲストのみなさんは一斉に、いわゆる「バファローダッシュ」。


バファローダッシュとは、1970年の大阪万博の時に有名になった言葉ですが、私もご多聞に漏れず・・・


ユニバでのバファローダッシュって、スパイダーマンが出来た当初以来でしょうか・・・?



それでも、若い衆以外はユニモン辺りで急停止、歩き状態になってました。


日頃の運動不足でしょうかねぇ~(笑)




朝一の入場なので、先日エントリーの入場整理券の発券規制はなく、そのまま入場出来ました。


さて、「ハリポタ・エリア」入口に着いてみると柵が設置してあって、どうも入口で入場規制する様子。


何とか規制前に入場出来て、ギリギリセーフ。



門が閉鎖されて、この後に来たゲストは入場整理券方式での入場となってました。


しかし先程も記したように、グランド・オープンとあってメディアの取材の加熱ぶりが凄かったです。


入口ではテレビ各局、入り乱れての取材合戦でした。


特に有名人がいて、インタビューという訳ではありませんが・・・


ちなみに、中央の黄色い衣装の女性は毎週土曜日朝、日テレ・ズムサタの女子アナ。



そして、入口を無事に通過してテレビの情報番組「ミヤネ屋」ご一行様と一緒にエリア入場でした。



「ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッター」のオープニング・セレモニーで使されたお立ち台


でしょうか、エリア入口に置いてあり撤収作業の最中でした。


前日夜に実施された前夜祭では、USJの親善大使であるSMAPや、ベッキーさんなどのVIPを招い


て盛大に行われたようですが、グランド・オープン当日は、映画に出演していたキャストが招かれての


オープニングとなったようです。


ドラコ・マルフォイ役のトム・フェルトンさんと、ルーナ・ラブグッド役のイバンナ・リンチさんが招かれて


いたようです。


イバンナ・リンチさんについては、安倍首相やキャロライン・アメリカ駐日大使も来場した「オープニング


日発表記念式典」にも招かれてますね。





そして、ホグズミード村入口付近はかなり混雑してました。



何と「ハリ・ホタ」エリアの新アトラクション・「ハリー・ポッター・アンド・ザ・フォービドゥン・ジャーニー」の


待ち列がこの辺りまで来ており、待ち時間は170分の3時間弱が表示されてました。


私は、プレの時に体験済みだったので今回はパス。


他のゲストが新アトラクション・「ハリー・ポッター・アンド・ザ・フォービドゥン・ジャーニー」に並んだお陰で


他の施設は空いていて、この間に人気の百味ビーンズやカエルチョコを売る「ハニーデュークス」や併設


されている「ゾンコ」のいたずら専門店などをゆっくりと見ることが出来ました。


後にこの店の入店にも、行列が出来てました。


店のクルーの話によると、プレを行っていた間に百味ビーンズが売り切れた程の人気商品となっている


ようですね。


あまり美味しくない味もあるようなのに、やっぱり映画の話題性なんでしょうか・・・?





それから、この「ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッター」について語る上で外せないのが


この方・・・



USJ・森岡毅執行役員。


いわゆる「ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッター」の仕掛け人で、この人がいなければ今頃


このエリアは、「東の夢の国」に行ってたかも知れません。


朝日新聞によると「東の夢の国」との間で激しい争奪戦があったようで、結局は西のUSJが勝利しま


したが、たまたま偶然なことも重なっての「ハリ・ポタ」獲得となったんだとか・・・


で、USJ社内においても、かなりの反対があったそうですが抵抗勢力を説き伏せての誘致成功。


このエリアの開業は、やっぱりこの方のお陰。


ありがとうございます。


ホントに感謝ですね。







最後に、USJ・HPプレスリリースによると一部メディアによる入場整理券に関する誤報があったようです。


誤解のないように、拙ブログでも周知しておきます。



以下引用・・・USJ・HPプレスリリース



「ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッター™」入場整理券に関する一部報道による誤報について


2014.07.16

ユニバーサル・スタジオ・ジャパン®に昨日7月15日にオープンした「ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッター™」の入場に関して、一部報道およびインターネット情報において、「入場整理券の配布ミスも起きた」と報道され、入場整理券が長時間並ばないと取得できないという情報が流れておりますが、こちらは事実と異なる、誤報となります。

ユニバーサル・スタジオ・ジャパン®では、「ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッター™」の入場に、できるだけ多くの方に待ち列に並ぶことなくスムーズにご入場いただけるよう新予約システムを導入。事前予約と当日予約の2つの方法がありますが、入場整理券は当日予約の中の一つです。7月15日および16日は、最大でも15分程度で整理券を入手でき、ほとんどの時間帯で待ち時間は発生しておりません。両日ともにオープンから正午前後までの間、入場整理券を発券しておりました。4時間半も並ばないと取得できないという誤解につながる情報が流れていますが、これは事実と全く異なります。昨日7月15日においては、オープンから正午の約4時間強、入場整理券を発券しておりました。また、発券場所は5月2日より公式WEBサイト 上でご案内しているほか、来場時に無料で配布するスタジオ・ガイドにも地図を明記、パーク内ではクルーを配置、看板の掲出もしております。

「ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッター™」にご来場の方は、事前に公式WEBサイト などでご案内を確認いただき、事前予約あるいは当日予約にて新エリアをお楽しみください。



引用終わり・・・




事実、私は11時頃に「ハリポタ」エリアを退出して、セントラルパークの入場整理券発行機のところに


行ってみると、待ち列なしで余裕で整理券を発行中でした。



当時、発行機の半分ぐらいは使われていない状態で、クルーの話によると17時台の整理券を発券を


しているとのことでした。



12時頃には、グランド・オープン日の整理券発行予定枚数は終了したようで、入場抽選券発券に移行。


13時前現在でパークのゲート、エントランスにはこのような看板が出てました。





今回は以上です。


次回に続きます。




               ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(R)


               ANAの旅行サイト【ANA SKY WEB TOUR】


               高速・夜行バス予約サイト WILLER TRAVEL