7月15日のグランドオープン。
先日、メディア向けに一部公開されたようで、その翌日の関西ローカルニュースでは、ヘッドライントップ
の扱いで注目度もバツグンでした。
一般の子供たちも一緒に招かれてモデルなってましたが、やっぱりこのエリアは子供たちがよく似合
いますね。
ところで早くバタービールも飲んでみたいけど、あれってアルコール入りのはあるん?
で、関西ローカルのニュースでも、このハリポタ効果で関西の経済効果があーだ、こーだと言った話
や、混雑がどーの、こーのと話が具体的になってきて、現実味も帯びて来ました。

そんなことはさて置き、私が一番気になるのは、やっぱり7月15日以降の混雑度。
あまりあてにはなりませんが、7月15日以降の混雑を少し推察してみました。
もうオープンしてから夏休み期間中となるので、夏休み期間中は平日でも土日並みになるのではない
かと思います。
そして一旦人出が一旦落ち着くのは、夏休み明けからでしょうか?
それでもすぐの秋にかけての行楽シーズンで、混雑し出して1月からの、いわゆる閑散期ぐらいによう
やく落ち着くような感じでないかと・・・
まぁ、このエリアに関しては閑散期ぐらいに入れればと思ってますが、閑散期でさえも混雑するような
予感も・・・
さてさて、その時期になってみないとわかりませんが、どうなるんでしょうねぇ・・・


