第86回選抜高校野球大会 組み合わせ決定! | Let's begin!

Let's begin!

”さぁ~始めよう!”


マイペースでまったりと日常のいろんなこと書いて行きたいと思います。






先日の14日、センバツ大会の組み合わせ抽選会が実施され、対戦する相手が決まりました。








以下引用・・・産経ニュース




小山台は履正社と対戦 組み合わせ決まる




第86回選抜高校野球大会(21日から12日間・甲子園)の組み合わせ抽選会が14日、大阪市北区の毎日新聞大阪本社オーバルホールで行われ、開幕試合の神村学園(鹿児島)-岩国(山口)など1回戦の対戦カードが決まった。


かつて「やまびこ打線」で甲子園を沸かせ、春夏合わせて3度の優勝を誇る27年ぶり出場の池田(徳島)は第2日第2試合で、21世紀枠で出場する海南(和歌山)と対戦する。開会式での選手宣誓は出場32校の主将による抽選の結果、新庄(広島)の中林航輝主将が務める。


東日本大震災で甚大な被害を受けた気仙沼市にある東陵(宮城)は白鴎大足利(栃木)と初出場校同士の顔合わせとなった。


都立校として選抜大会初出場の小山台(東京)は履正社(大阪)と相まみえ、奄美群島から初出場の大島(鹿児島)は今大会最多38度目出場の龍谷大平安(京都)とぶつかる。昨秋の明治神宮大会覇者の沖縄尚学は報徳学園(兵庫)と対戦する。






引用終わり・・・





我が母校、履正社高校は記事の通り、開会式後の初日の第3試合に21世紀枠での出場の東京都立



小山台高校と対戦します。



開会式を観に行くつもりで休みを取っていたのでラッキーでした。



ただ、ネット裏の特別自由席での観戦を予定しているので、アルプス席での応援は出来なさそう。



アルプス席での応援は、みんなで一体になって応援出来るので大好きなんですけどねぇ~



1回戦以降も勝ち進んで、休みが取れればアルプスでの応援に行きたいです。








続いて、出場各校の対戦カードと試合日程は次の通りです。





         第1日 3月21日(金)  1回戦


   10:30~  第1試合 神村学園 (九州/鹿児島) VS 岩国 (中国/山口)


   13:00~  第2試合 福知山成美 (近畿/京都) VS 山梨学院大付 (関東/山梨)


   15:30~  第3試合 履正社 (近畿/大阪) VS 小山台 (21世紀枠/東京)




        第2日 3月22日(土)  1回戦


   9;00~   第1試合 駒大苫小牧 (北海道) VS 創成館 (九州/長崎)


   11:30~  第2試合 池田 (四国/徳島) VS 海南 (21世紀枠/和歌山)


   14:00~  第3試合 日本文理 (北信越/新潟) VS 豊川 (東海/愛知)





        第3日 3月23日(日)  1回戦


   9:00~   第1試合 報徳学園 (近畿/兵庫) VS 沖縄尚学 (九州/沖縄)


   11:30~  第2試合 白鴎大足利 (関東/栃木) VS 東陵 (東北/宮城)


   14:00~  第3試合 鎮西 (九州/熊本) VS 佐野日大 (関東/栃木)





        第4日 3月24日(月)  1回戦


   9:00~   第1試合 智弁学園 (近畿/奈良) VS 三重 (東海/三重)


   11:30~  第2試合 関東一 (東京) VS 美里工 (九州/沖縄)


   14:00~  第3試合 智弁和歌山 (近畿/和歌山) VS 明徳義塾 (四国/高知)




        第5日 3月25日(火)  1回戦


   9:00~   第1試合 広島新庄 (中国/広島) VS 東海大三 (北信越/長野)


   11:30~  第2試合 今治西 (四国/愛媛) VS 桐生第一 (関東/群馬)


   14:00~  第3試合 大島 (21世紀枠/鹿児島) VS 龍谷大平安 (近畿/京都)




        第6日 3月26日(水) 1回戦


   9:00~   第1試合 横浜 (関東/神奈川) VS 八戸学院光星 (東北/青森)

 

        2回戦


   11:30~  第2試合 ―― VS ――


   14:00~  第3試合 ―― VS ――




        第7日 3月27日(木)  2回戦


   9:00~   第1試合 ―― VS ――


   11:30~  第2試合 ―― VS ――


   14:00~  第3試合 ―― VS ――




        第8日 3月28日(金)  2回戦


   9:00~   第1試合 ―― VS ――


   11:30~  第2試合 ―― VS ――


   14:00~  第3試合 ―― VS ――




        第9日 3月29日(土)  準々決勝


   8:30~   第1試合 ―― VS ――


   11:00~  第2試合 ―― VS ――


   13:30~  第3試合 ―― VS ――


   16:00~  第4試合 ―― VS ――




        第10日 3月31日(月)  準決勝


   11:00~  第1試合 ―― VS ――


   13:30~  第2試合 ―― VS ――




        第11日 4月1日(火)  決勝


   12:30~  決勝   ―― VS ――